1 蚤の市 ★ :2023/03/17(金) 08:10:59.82ID:KBCKWA2c9
【ワシントン=高見浩輔】米連邦準備理事会(FRB)は16日、銀行からの資金借り入れが15日時点で1528億ドル(約20兆円)に急増したと発表した。リーマン危機時を抜いて過去最高を記録した。相次ぐ米銀の破綻で金融市場は動揺しており、資金繰りを「最後の貸し手」である中央銀行に頼っている。
FRBは金融機関が資金繰りに行き詰まることを避けるための安全弁として、民間銀行向けに貸し出しを実施している。8日時点で45億ドル強だったこの融資額は一週間で33倍に急増した。10日以降に米銀シリコンバレーバンク(SVB)などが相次ぎ破綻し、市場で資金のやり取りが細っているためだ。
この貸し出しは金融危機時などに急増する。これまでの最高はリーマン危機後の08年10月末につけた1107億ドルだった。金融機関はかつては経営不安の噂が流れるのを警戒して、FRBからの借り入れを敬遠する傾向にあった。
FRBがSVBの破綻を受けて新たに設けた「銀行タームファンディングプログラム(BTFP)」と呼ばれる緊急融資枠も15日時点で119億ドルの利用があった。破綻したSVBとシグネチャーバンクを管理するために米連邦預金保険公社(FDIC)が作った「ブリッジバンク」向けの融資も膨らみ、FRBが「その他の信用拡張」と分類する融資額は1428億ドルに拡大した。
日本経済新聞 2023年3月17日 7:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170550X10C23A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1679008005
FRBは金融機関が資金繰りに行き詰まることを避けるための安全弁として、民間銀行向けに貸し出しを実施している。8日時点で45億ドル強だったこの融資額は一週間で33倍に急増した。10日以降に米銀シリコンバレーバンク(SVB)などが相次ぎ破綻し、市場で資金のやり取りが細っているためだ。
この貸し出しは金融危機時などに急増する。これまでの最高はリーマン危機後の08年10月末につけた1107億ドルだった。金融機関はかつては経営不安の噂が流れるのを警戒して、FRBからの借り入れを敬遠する傾向にあった。
FRBがSVBの破綻を受けて新たに設けた「銀行タームファンディングプログラム(BTFP)」と呼ばれる緊急融資枠も15日時点で119億ドルの利用があった。破綻したSVBとシグネチャーバンクを管理するために米連邦預金保険公社(FDIC)が作った「ブリッジバンク」向けの融資も膨らみ、FRBが「その他の信用拡張」と分類する融資額は1428億ドルに拡大した。
日本経済新聞 2023年3月17日 7:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170550X10C23A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1679008005
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:11:35.32ID:cVqAIxXO0
何が起きてるんです
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:22:42.60ID:bkI8ddO40
>>2
JOYおつ
JOYおつ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:11:43.84ID:Kzh+x24/0
アメリカ崩壊してまうん?
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:12:03.62ID:Gy4QLHpY0
銀行破綻、世界恐慌
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:12:07.37ID:WTZBTUBW0
物価が昇龍拳
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:14:23.40ID:t1XMGbyb0
>>5
アメリカに真・昇竜拳かな?
アメリカに真・昇竜拳かな?
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:12:22.26ID:OPcZkb/c0
破綻続く場合どこまで助け続けるんかね
リーマンのときみたいに最初救って途中で救えなくなってドボンならんのかな
リーマンのときみたいに最初救って途中で救えなくなってドボンならんのかな
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:16:26.12ID:/aIND5L90
>>6
続けられなくなるまで続けてドボンじゃない?
歴史でほどほどで済んだ為しない
続けられなくなるまで続けてドボンじゃない?
歴史でほどほどで済んだ為しない
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:17:36.83ID:OPcZkb/c0
>>18
ならやべーな
最初から潰れるとこは潰すべきなんやでほんとは
ならやべーな
最初から潰れるとこは潰すべきなんやでほんとは
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:13:03.24ID:ABjyGXp70
ラビ・バトラ
アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが崩壊したとき以上の
大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければならない。日本も他の国々も、アメリカ市場に
依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちは
すすんで借金をして、生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。 逆説的に言えば、
それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた原動力だったのだ。
いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに悪くなるだろう。
しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は他の国々よりも早く大恐慌から
立ち直ることができるだろう。 そして、日本人の新しい価値観が世界中の人たちから
注目されることになるだろう。
アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが崩壊したとき以上の
大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければならない。日本も他の国々も、アメリカ市場に
依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちは
すすんで借金をして、生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。 逆説的に言えば、
それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた原動力だったのだ。
いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに悪くなるだろう。
しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は他の国々よりも早く大恐慌から
立ち直ることができるだろう。 そして、日本人の新しい価値観が世界中の人たちから
注目されることになるだろう。
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:13:16.41ID:lhdy5NYg0
そろそろモヒカンにしといた方がいい
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:13:44.10ID:fGFf4RMQ0
大手銀行は高金利でも借ります
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:14:09.34ID:Gy7AejIj0
また氷河期来るわ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:15:27.91ID:mv9eo0rt0
始まった
コロナ、戦争、物価高、破綻
世界よどうしちまったんだ
コロナ、戦争、物価高、破綻
世界よどうしちまったんだ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:20:59.48ID:eT6BC/XJ0
>>13
聖書によるともうすぐ今のシステムは崩壊するらしいよ。第三次世界大戦も起こる
聖書によるともうすぐ今のシステムは崩壊するらしいよ。第三次世界大戦も起こる
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:22:40.06ID:oSjHj8V90
>>34
起こるってより明確に意図的に起こそうとしております
我々にはどうにもできませんw
起こるってより明確に意図的に起こそうとしております
我々にはどうにもできませんw
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:26:49.58ID:eT6BC/XJ0
>>42
これも聖書によると意図的に起こしてるとされてるね。悪魔によって。悪魔が何なのか知らんが。
んで偽物の救世主が現れて一旦は落ち着くんだと
これも聖書によると意図的に起こしてるとされてるね。悪魔によって。悪魔が何なのか知らんが。
んで偽物の救世主が現れて一旦は落ち着くんだと
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:15:34.97ID:B75UHH4U0
経済と製造業にガチ詳しい人に質問
地方の中小サッシ工場に勤めてるんたけどなんかこの件で影響ある?
地方の中小サッシ工場に勤めてるんたけどなんかこの件で影響ある?
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:20:31.31ID:ac8MbzFG0
>>14
大手のサッシメーカーに転職なさい
大手のサッシメーカーに転職なさい
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:20:44.03ID:B75UHH4U0
>>31
質問に答えてもらえると
質問に答えてもらえると
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:22:06.37ID:OPcZkb/c0
>>14
色んなスレで何度も何度もおんなじ質問してるな
質問する暇あったらサッシ一生懸命作れよ
色んなスレで何度も何度もおんなじ質問してるな
質問する暇あったらサッシ一生懸命作れよ
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:24:34.94ID:eT6BC/XJ0
>>14
内情知らんと誰も解らないでしょ。
少なくとも会社名きかないと全く解らない、中小だときいたとこでも解らんが。帝国データバンクとかに登録してる会社なら調べてみたら?資料得るのに多少金かかると思うが
内情知らんと誰も解らないでしょ。
少なくとも会社名きかないと全く解らない、中小だときいたとこでも解らんが。帝国データバンクとかに登録してる会社なら調べてみたら?資料得るのに多少金かかると思うが
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:24:46.70ID:2p1rSkLf0
>>14
マジレスするとCNFという新素材の実用化が迫っており、樹脂サッシが候補に上がってる。
電力を貪るアルミは廃材の再利用が進み、国際的に獲得合戦になる。
樹脂サッシへの代替需要が爆発するかも。
マジレスするとCNFという新素材の実用化が迫っており、樹脂サッシが候補に上がってる。
電力を貪るアルミは廃材の再利用が進み、国際的に獲得合戦になる。
樹脂サッシへの代替需要が爆発するかも。
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:15:54.88ID:cBuphy1e0
時はまさに世紀末~♪
モヒカンの準備おっけーだぜ
モヒカンの準備おっけーだぜ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:16:40.26ID:2vAxcGXU0
>>15
お前はすでに*でいる!
お前はすでに*でいる!
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:16:07.49ID:Gy4QLHpY0
世界恐慌で貧乏人は復活不可能になることが決定する
お前ら残念だったな
お前ら残念だったな
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:16:11.23ID:PJjXPCzN0
これどうするんだろうな
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:17:19.84ID:obSbdB+80
リーマンショック級来たな。早いとこ現金化しておくしかない。まあ金融資産ゼロの俺は低身の見物だが。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:17:47.62ID:2p1rSkLf0
金利上げて市場から回収してたのに、また市場に戻してんの?
バカじゃね?
足し算しかできんのに、リボ払いがどういうものか国家レベルで理解してないだろ?
バカじゃね?
足し算しかできんのに、リボ払いがどういうものか国家レベルで理解してないだろ?
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:21:37.86ID:oSjHj8V90
>>22
世界の資源利権を掌握してる金融ユダヤ様にとって一国の繁栄などどうでもいいわけです
世界の資源利権を掌握してる金融ユダヤ様にとって一国の繁栄などどうでもいいわけです
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:26:13.79ID:2p1rSkLf0
>>36
金融ユダヤなんて存在しない。その証拠がコロナの行動規制を止めたのに、経済のマイナス成長が止まらない英連邦。
金融ユダヤなんて存在しない。その証拠がコロナの行動規制を止めたのに、経済のマイナス成長が止まらない英連邦。
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:18:37.30ID:PJjXPCzN0
どんどん酷くなっていくな
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:18:39.03ID:nY9O7mWV0
MMT理論だ
どんどん貸せ
どんどん貸せ
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:26:44.38ID:i6QxQnjY0
>>24
米国全銀行に監査が入るらしいから無理よ
米国全銀行に監査が入るらしいから無理よ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:19:16.25ID:3423wNkj0
人類リセットの時は近い
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:19:33.17ID:E2g4ggYT0
延命しているだけで爆弾膨らましてるだけなんだよね
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:19:40.35ID:WTRhmJ5k0
末期だな
一度リセットしたほうがいい
一度リセットしたほうがいい
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:19:48.35ID:2p1rSkLf0
ドルが紙*に→原油高騰→日豪間の水素供給が急加速→日本だけ静かに微笑む。
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:21:44.71ID:DODwVkZW0
>>28
外貨のほとんどをドルや米国債で持ってる日本も沈むがな
外貨のほとんどをドルや米国債で持ってる日本も沈むがな
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:26:55.04ID:2p1rSkLf0
>>37
9月に財務省がイエレンの頬をビンタしましたやん。
9月に財務省がイエレンの頬をビンタしましたやん。
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:19:55.08ID:ysF4WzcH0
虚悪の巣窟FRBがアップをはじめました
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:20:08.14ID:H1RCDO8c0
今やアメリカの公定歩合もゼロとかマイナスじゃなくそこそこあるんでは
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:20:51.80ID:nY9O7mWV0
露助よりアメちゃんの方がヤバかったりしてな
ははははは・・・は!
ははははは・・・は!
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:21:32.53ID:Tens7NyL0
金融*ないとまじで終わる
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:27:11.08ID:1Qj41D3V0
>>35
新自由主義による金融至上主義は
もはや共産主義と同じで社会を閉塞させて崩壊するもんな。
共産主義を批判するのと同じくらいに
新自由主義も批判されなきゃおかしいんだよ(´・ω・`)
結局人間は
共産主義← 社会資本主義 →新自由主義
という公共の利益と個人の自由の中間にある
社会資本主義を取るのがベターなわけだ
日本が過去最も成功した社会主義と言われたのは
このバランスの良いところを歩めていたんだろうな。
それをぶち壊したから今の日本の凋落がある。
新自由主義による金融至上主義は
もはや共産主義と同じで社会を閉塞させて崩壊するもんな。
共産主義を批判するのと同じくらいに
新自由主義も批判されなきゃおかしいんだよ(´・ω・`)
結局人間は
共産主義← 社会資本主義 →新自由主義
という公共の利益と個人の自由の中間にある
社会資本主義を取るのがベターなわけだ
日本が過去最も成功した社会主義と言われたのは
このバランスの良いところを歩めていたんだろうな。
それをぶち壊したから今の日本の凋落がある。
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:22:04.88ID:kmuN+5fC0
もしかしてリーマン以上にヤバい?
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:22:05.26ID:1Qj41D3V0
なにが起きるんですか?(´・ω・`)
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:22:12.94ID:mmroIVer0
あれ?
これやばない?
これやばない?
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:22:42.53ID:K4+WZV/w0
たったの一週間で借り入れ33倍アップはすごい
もう戦争以外に打開策ないだろ?
①武器商人として兵器売りまくり
②更地を復興時に復興資材売りまくり
他に方法ないだろ
もう戦争以外に打開策ないだろ?
①武器商人として兵器売りまくり
②更地を復興時に復興資材売りまくり
他に方法ないだろ
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:24:38.47ID:Bpa7ar9/0
なぁにリーマンの時もすぐ再興したんだから大丈夫大丈夫
人間はそんなに弱くないよ
人間はそんなに弱くないよ
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:24:50.98ID:edGD8cnh0
経済が崩壊してそれをリセットするためにやったのが第二次世界大戦て聞いて怖くなった
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:25:44.31ID:ReAyvoi60
やっぱ現物が安全資産やね
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:25:56.53ID:6Yo8xrDc0
世界大戦が起こればいいのに
焼け野原で闇市から出発して人生やり直したい
焼け野原で闇市から出発して人生やり直したい
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:26:11.78ID:AgTM06MU0
よし戦争だな
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:26:17.42ID:BiT+CTS70
とっとと日本は保有する米国債を全て売り払ってゴールドに代えてこい
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:26:58.39ID:r8iFpNs+0
既存の金融システムが崩壊して金本位制の量子金融システムが開始する
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 08:27:07.88ID:jKJbbgAI0
債権担保に入れたら7割まで融資してくれるってヤツじゃないのか?
コメントする