1 アルカリ性寝屋川複垢 ★ :2023/03/19(日) 07:40:49.24ID:fFxJk5769
日本の飲酒文化は海外からどう見られているのか。日本社会と飲酒に関する著書を持つ米ローズハルマン工科大学のポール・クリステンセン准教授は、「人前で泥酔することが当然だとされているのは日本独特だ。日本の飲酒文化は男らしさと密接に関係があり、女性の出世を妨げる一因にもなっている」という――。
■「年齢確認なしでビール」に仰天した
――日本は、世界で最も「飲酒に甘い国」「お酒フレンドリーな国」とも言えます。クリステンセン准教授が研究や著書で、飲酒に対する日本社会の寛容さや緩さを指摘するように、日本では路上などでの飲酒が許されており、ビジネスマンが電車の中で酔いつぶれたり、駅のホームや車内、路上で吐いたりといった光景も日常茶飯事です。なぜニッポンの飲酒文化に興味を抱いたのですか。
1995年8月、17歳の頃に初めて日本を訪れたことが、そもそもの始まりだ。ある夜、アメリカ人の先輩や仲間たちとバーに行ったところ、店員は、アメリカの店のように年齢を確認することもなく(注:アメリカの飲酒年齢は21歳)、注文したビールを運んできた。誰も私の年齢など気に留めていない様子だった。これには仰天した。
そして、「なんてエキサイティングなんだ!」と感じた。17歳の若者の目には、日本は「実にイケている」国に映った。
その後、アメリカの大学で日本語や日本文学・文化などを学びながら、日本への関心を深めていった。そして、(大学を卒業した)2000年に初めて日本に住んだ時は、成人として、年齢を気にすることなく飲み歩いた。
■日本は飲酒にとても寛容な国
そして、それから数年後、アメリカの大学院に通っていた頃、日本のバーや居酒屋での豊富な飲酒体験を基に、日本の飲酒事情について研究してみようと考えた。というのも、日本のような(飲酒が盛んな)国で、その傍流にいる、お酒が飲めない人や飲みたくない人はどうしているのだろうという関心が頭をもたげたからだ。
日本は世界から見ると、飲酒にとても寛容な国だ。公の場でも飲酒が許され、自動販売機でもお酒が買える。
長いので続きはソースで
YAHOO(プレジデントオンライン) 3/17(金) 10:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/20caf10bfbaef8317f3d369819ef2b89545c488f
■「年齢確認なしでビール」に仰天した
――日本は、世界で最も「飲酒に甘い国」「お酒フレンドリーな国」とも言えます。クリステンセン准教授が研究や著書で、飲酒に対する日本社会の寛容さや緩さを指摘するように、日本では路上などでの飲酒が許されており、ビジネスマンが電車の中で酔いつぶれたり、駅のホームや車内、路上で吐いたりといった光景も日常茶飯事です。なぜニッポンの飲酒文化に興味を抱いたのですか。
1995年8月、17歳の頃に初めて日本を訪れたことが、そもそもの始まりだ。ある夜、アメリカ人の先輩や仲間たちとバーに行ったところ、店員は、アメリカの店のように年齢を確認することもなく(注:アメリカの飲酒年齢は21歳)、注文したビールを運んできた。誰も私の年齢など気に留めていない様子だった。これには仰天した。
そして、「なんてエキサイティングなんだ!」と感じた。17歳の若者の目には、日本は「実にイケている」国に映った。
その後、アメリカの大学で日本語や日本文学・文化などを学びながら、日本への関心を深めていった。そして、(大学を卒業した)2000年に初めて日本に住んだ時は、成人として、年齢を気にすることなく飲み歩いた。
■日本は飲酒にとても寛容な国
そして、それから数年後、アメリカの大学院に通っていた頃、日本のバーや居酒屋での豊富な飲酒体験を基に、日本の飲酒事情について研究してみようと考えた。というのも、日本のような(飲酒が盛んな)国で、その傍流にいる、お酒が飲めない人や飲みたくない人はどうしているのだろうという関心が頭をもたげたからだ。
日本は世界から見ると、飲酒にとても寛容な国だ。公の場でも飲酒が許され、自動販売機でもお酒が買える。
長いので続きはソースで
YAHOO(プレジデントオンライン) 3/17(金) 10:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/20caf10bfbaef8317f3d369819ef2b89545c488f
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:43:17.15ID:a88MNdJG0
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:52:36.39ID:lmlQbVWG0
>>5
自殺率独身率と相関関係あって貯蓄率と負の相関関係って文言
なんかやだな(;´д`)
自殺率独身率と相関関係あって貯蓄率と負の相関関係って文言
なんかやだな(;´д`)
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:58:13.39ID:4/J6QHmZ0
>>5
人口密度高いってだけやん
人口密度高いってだけやん
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:54:02.05ID:ajbotWPK0
>>1
でも、今の若者飲まないから将来的にアメリカの方がヤバくなるやろ。
でも、今の若者飲まないから将来的にアメリカの方がヤバくなるやろ。
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:54:58.93ID:iWA2eF4t0
>>56
若者はクスリやってますが何か?
若者はクスリやってますが何か?
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:57:36.22ID:ajbotWPK0
>>1
今って自販機で酒売ってたっけ?
なんか、十年以上前の話し聞いてる感じがするんやが。
今は自販機も無く年齢確認もあって、子供に売れば売った側も逮捕される。
今って自販機で酒売ってたっけ?
なんか、十年以上前の話し聞いてる感じがするんやが。
今は自販機も無く年齢確認もあって、子供に売れば売った側も逮捕される。
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:41:17.33ID:UAY6AYJ70
下戸なので
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:41:59.34ID:Gvp3cBuF0
ドラッグ蔓延国に言われても……
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:42:12.46ID:kq0iebxE0
海外だと路上で酒飲めない
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:51:14.84ID:ZIblkkvH0
>>4
ロシア人くらいやろな
ロシア人くらいやろな
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:43:27.58ID:+40kk0P90
寛容でなく*なだけ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 08:01:34.21ID:m/nwk+Hf0
>>6
これな
これな
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:43:31.23ID:dBDlZ1g90
シャブでヘロヘロな連中がそこら中にいる国に言われても説得力ねえわ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:43:56.77ID:CproEZfv0
禁酒法失敗した国に言われたくねーだろw
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:43:57.44ID:EGi3vBYq0
うるせえションベンひっかけるぞ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:44:39.08ID:hK5tK38r0
河島英五のせい
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:44:54.22ID:PC8INHyq0
どこの国も泥酔して迷惑かけるのいるでしょ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:45:30.38ID:akOjozEc0
アメリカって州によって飲酒可能年齢は異なるんじゃね?
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:45:30.41ID:Qatn9V2i0
性にも寛容なんだぞ
本来は
本来は
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:45:38.92ID:Jt5mcrpt0
アメリカ映画でも酒に強いやつが威張り散らすシーンがあるだろう?
グイッと酒を飲んで
「おう、やるじゃねえか」と認められて
バーの奥の部屋へ案内されるとか
ありそうなシーンだろ?
グイッと酒を飲んで
「おう、やるじゃねえか」と認められて
バーの奥の部屋へ案内されるとか
ありそうなシーンだろ?
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:45:53.95ID:Sl3nkTGR0
お酒に寛容になれるほど治安がいいんだよ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:56:25.59ID:HKPzUvv20
>>15
日本ぜんぜん治安良くない
特に東京
そのジジイの昭和脳さっさと改めてくれ頼むから
日本ぜんぜん治安良くない
特に東京
そのジジイの昭和脳さっさと改めてくれ頼むから
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:59:40.06ID:lFPznGca0
>>72
監視カメラの普及でどこも犯罪は減ってるはずだが、東京は違うんか?犯罪統計データとかある?
監視カメラの普及でどこも犯罪は減ってるはずだが、東京は違うんか?犯罪統計データとかある?
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 08:00:26.83ID:osPqXq4G0
>>72
エビデンス出してくれ
エビデンス出してくれ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:46:15.88ID:s/t64h9Z0
その前に乱射事件がすぐ起こる銃にだらしない国の心配して欲しい
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:46:17.08ID:aCeeEWQL0
教養が無いから酒飲むしかコミュニケーションとれんのよ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:46:57.91ID:UWvUgrk30
酔わないと本音も言えないコミュ障民族だからな
つーか酔ったふりしてるのもいる*
翌日にいやぁ昨日の記憶まったくないんだよねーとか大嘘バレバレのことをのたまうバカもいるし
つーか酔ったふりしてるのもいる*
翌日にいやぁ昨日の記憶まったくないんだよねーとか大嘘バレバレのことをのたまうバカもいるし
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:47:03.51ID:g5qh49Om0
ドラッグ(酒)ギャンブル(パ*)*(AV)
日本は世界一だよ
日本は世界一だよ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:47:06.82ID:kooqLQkE0
飲まないからもっと税金かけろ!
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:47:28.58ID:U7/v8ndc0
アメリカの話かと思いきや様々な国の違いを無視して全力で日本を貶したいだけの駄文
なぜかジェンダーの話になってるし
なぜかジェンダーの話になってるし
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:47:35.34ID:EQveghym0
酔っ払いうざいから酒税もっと上げるべき
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:48:01.50ID:DU2NxHzb0
どっかの国と違って酒飲んで銃乱射とかないからな
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:48:12.25ID:HR3itOU90
まじで飲み会とかやるの日本だけらしいな
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:48:50.78ID:is91ffYf0
3回ぐらい自転車に乗ったまま道端で寝ている酔っ払いを起こしてやった事がある
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:48:51.48ID:TJ8+edwc0
何年前の話だよ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:48:51.84ID:kWJvksdo0
中国の影響だろうね
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:49:08.87ID:t5Isw03B0
禁酒法制定しろよ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:49:41.38ID:+XVDaA+Q0
日本は酒のせいにしないと言いたいことも言えない国なのよ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:51:42.20ID:K+oha0DS0
>>30
それは別に構わんが責任は持てと言いたいよな
言いたいこと言うだけ言っといて酔ってたから覚えてないとか*よって思うわ
それは別に構わんが責任は持てと言いたいよな
言いたいこと言うだけ言っといて酔ってたから覚えてないとか*よって思うわ
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:50:15.50ID:Ev8v5TGt0
精神病院のアル中患者なんとかしろよ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:50:21.30ID:KL+Tx3Qb0
世界一なら198カ国全部回った上で言ってるんだよね
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:51:18.28ID:kWJvksdo0
>>32
会社で面倒くさい奴って言われるでしょ?
会社で面倒くさい奴って言われるでしょ?
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:50:53.88ID:mRG69MT00
深夜の人身事故はほとんど酔っ払いがホームから落ちて電車に轢かれるパターン
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:51:35.85ID:h2j4d9Re0
17歳でビール飲んだ自分を棚に上げて他国文化に何を言っているんじゃ?
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:52:00.73ID:7KvLTWRy0
路上では酒とタバコ逆なんだね
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:52:01.64ID:25WgPHM40
訪米では飲み屋以外の公共の場では飲めないからな
花見とかビックリだろうな
花見とかビックリだろうな
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:52:21.25ID:2pWl8TV90
治安がいいのもあるんじゃね?
公園で酔って寝てたらアメリカだったら…
公園で酔って寝てたらアメリカだったら…
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:52:24.72ID:wQb8AQFW0
烏賊に酔っているか?
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:52:41.02ID:av7Aq4PA0
公の場の飲酒はフランスあたりと比べると不寛容だと思うわ
公園や新幹線で酒飲んでると白い目で見られるし
公園や新幹線で酒飲んでると白い目で見られるし
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:52:43.09ID:a88MNdJG0
酒飲んだら電車に乗ってくんな
くせーんだよ
くせーんだよ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:55:13.53ID:is91ffYf0
>>44
朝首都圏の電車に乗ったら酒の混ざったごみ溜めみたいな息をしているやつがいて
かなりの事に我慢できる俺でも辛かったわ
朝首都圏の電車に乗ったら酒の混ざったごみ溜めみたいな息をしているやつがいて
かなりの事に我慢できる俺でも辛かったわ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 08:00:01.75ID:osPqXq4G0
>>63
銀座なんて街自体がドブ臭い
銀座なんて街自体がドブ臭い
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:52:46.58ID:uCPuj1Fm0
子供の頃、酒タバコを買いに行かされたもんだ
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:55:54.23ID:akOjozEc0
>>45
親父にセブンスター頼まれて
マイルドセブンを買って来て怒られた記憶
親父にセブンスター頼まれて
マイルドセブンを買って来て怒られた記憶
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:01.88ID:AVJ94S5M0
酒を飲む、飲ませることで、本音をだすところはあるな。無礼講の文化。
上司は部下に飲ませて、部下が無礼講の中でも無礼ではないことを確認して安心する感じ。
ただ、飲み会の話はたいていつまらなさ過ぎ。
上司は部下に飲ませて、部下が無礼講の中でも無礼ではないことを確認して安心する感じ。
ただ、飲み会の話はたいていつまらなさ過ぎ。
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:07.81ID:TzLfJDAv0
票持ってる団体が日本では最強だから
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:07.73ID:YppYdvGH0
こっち見んな
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:23.32ID:ItcnsU6U0
よく言うよな、コメからできた日本酒に一番酔ってるん
白人の大*全員のくせにな
白人の大*全員のくせにな
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:56:26.95ID:wQb8AQFW0
>>49
日本酒は強すぎて日本人の体質に合わないもんな
日本人はビールやハイボールや酎ハイを飲む
日本酒は強すぎて日本人の体質に合わないもんな
日本人はビールやハイボールや酎ハイを飲む
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:23.52ID:h6q1LpQM0
ストロング系缶チューハイが度数競ってる頃は日本人いかにやすく酔うかしか考えてなくて
貧しくなってんなあって思ったけど最近はあれ系も下火じゃない?
貧しくなってんなあって思ったけど最近はあれ系も下火じゃない?
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:24.87ID:DzhU30OC0
会社に酔って上司に絡んだ、たくさん飲めます、度数高い酒飲めます、記憶無くす、みたいに酔ったらむちゃくちゃするんですよを武勇伝みたいに語る奴おるわ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:26.49ID:L5z65atV0
酒豪イコール「凄い」「かっこいい」と褒め称えられるからね、テレビラジオでこんなだから呆れる
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:46.67ID:NExbdHnx0
泥酔してる姿って人間としてめちゃめちゃ醜いからなぁ
それを平気で他人に見せられる人は感性が違うなと思う
それを平気で他人に見せられる人は感性が違うなと思う
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:54:59.35ID:oLtVHte/0
>>53
恥ずかしくないのかなって思うわ
恥ずかしくないのかなって思うわ
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:47.05ID:3uV9AXSq0
アメリカの方がアルコール依存はひどいような
そもそも日本人一般は自主的遵法精神が高いから外国人みたいに宗教に頼ったり法で厳しくする必要があまりない。
そもそも日本人一般は自主的遵法精神が高いから外国人みたいに宗教に頼ったり法で厳しくする必要があまりない。
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:55:02.91ID:2pWl8TV90
>>54
ロシアもすげーよー
命削って飲んでるw
ロシアもすげーよー
命削って飲んでるw
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:58:25.31ID:wQb8AQFW0
>>62
寒すぎてウオッカ飲んでないと血液が凍っちゃう
寒すぎてウオッカ飲んでないと血液が凍っちゃう
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:53:58.43ID:GiSQjFf10
酒は今や万病の元なのよ
事件も酔っててが多すぎ
事件も酔っててが多すぎ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:54:10.04ID:iWA2eF4t0
いつでも*オーケーの国
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:54:18.80ID:XHuqS/Ig0
飲み会ってある意味、合法ドラッグパーティーだよな。脳を麻痺させることを楽しむ集まり。そんなの会社の行事とかヘン。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:55:15.12ID:DC31ayBg0
一度でも酒でやらかしたことがあるなら
その次からはそれでも飲む意思の弱さはシラフの本人の判断だからね
その次からはそれでも飲む意思の弱さはシラフの本人の判断だからね
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:58:10.87ID:K+oha0DS0
>>65
毎度毎度泥酔して度々やら*奴いるけどどういうつもりで飲んでんのか不思議だわ
毎度毎度泥酔して度々やら*奴いるけどどういうつもりで飲んでんのか不思議だわ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:57:21.74ID:LIGcJVaa0
酔っ払うとバカ丸出しになるやつは地頭が悪いよ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 08:00:23.50ID:ajbotWPK0
>>75
地頭以前に酒を少量でも飲むと脳細胞が破壊されることが立証されてるから、酒飲む奴は物理的に知能が下がるよ。
ただ、少量なら筋肉を緩めて血行を良くする作用もあるから身体には良い。
地頭以前に酒を少量でも飲むと脳細胞が破壊されることが立証されてるから、酒飲む奴は物理的に知能が下がるよ。
ただ、少量なら筋肉を緩めて血行を良くする作用もあるから身体には良い。
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 08:01:13.62ID:osPqXq4G0
>>94
アルコールは百害あって一理無し
アルコールは百害あって一理無し
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:57:42.77ID:ZRe2vvRg0
なんで中国と韓国をガン無視するん?
米国と日本しか知らない文化人類学者、ダサい。
米国と日本しか知らない文化人類学者、ダサい。
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:59:15.49ID:0bsjGkQD0
>>80
チャンコロは無視というか敵視してる
何せこれから戦争になる可能性がNo1の国だから
チャンコロは無視というか敵視してる
何せこれから戦争になる可能性がNo1の国だから
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 07:58:55.89ID:xFapk3RV0
イッキ!イッキ!イッキ!
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/19(日) 08:00:23.79ID:wQb8AQFW0
>>88
さすがに一気飲み文化は廃れたかもなあ
さすがに一気飲み文化は廃れたかもなあ
コメント
コメント一覧 (1)
ko_260543
が
しました
コメントする