1 ネビラピン(東京都) [GB] :2023/03/29(水) 21:42:58.15

車代
暖房費
物価
衛星放送代
その他サ*ク

都会じゃタダ~安く済む物が田舎じゃ全て高くつく
あとそれぞれの単価(水道、ガスや電気)も都会より高い
https://www.j-cast.com/2022/01/17429039.html






7 バラシクロビル(光) [US] :2023/03/29(水) 21:46:21.72
>>1
都内は家賃と駐車場代で吹っ飛ぶわ。

72 ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [HK] :2023/03/29(水) 22:35:44.06
>>7
クルマいらんやろ

80 ドルテグラビルナトリウム(光) [US] :2023/03/29(水) 22:41:54.12
>>72
都内でもあればあった方がいい。
駐車場代がアホすぎるのと、電車で取りに行くなんてのをしなきゃならないから借りないだけ。

86 テラプレビル(徳島県) [US] :2023/03/29(水) 22:46:20.55
>>72
✕いらない
○持てない

9 ダルナビルエタノール(茸) [US] :2023/03/29(水) 21:48:45.89
>>1
実家にみんな戻れよ飯も掃除も洗濯もやってくれるんやぞ

16 ホスカルネット(愛知県) [CA] :2023/03/29(水) 21:51:06.57
>>1
都会暮らしでも車は欲しいわスキーとか行くし

42 リバビリン(愛知県) [US] :2023/03/29(水) 22:07:51.47
>>1
なんで住居費とか駐車場費とか飛ばすん?
完全に意図的だろ。

67 イスラトラビル(東京都) [US] :2023/03/29(水) 22:30:14.00
>>1
家賃以外は田舎より安い

2 イノシンプラノベクス(光) [ニダ] :2023/03/29(水) 21:43:53.95
おっしゃる通り!!

帰りたい

3 インターフェロンβ(茸) [SE] :2023/03/29(水) 21:44:05.86
メンマ代を削れ

5 テラプレビル(徳島県) [US] :2023/03/29(水) 21:45:29.75
またやってんのかこの話題。
都会は家賃が高いって結論でただろ。

6 リトナビル(沖縄県) [IT] :2023/03/29(水) 21:45:38.63
駐車場代を知らないとか、こいつ車持ったことないな

8 イノシンプラノベクス(茸) [ニダ] :2023/03/29(水) 21:46:54.10
その割には家立派だよね

10 エムトリシタビン(大阪府) [ニダ] :2023/03/29(水) 21:49:05.94
田舎だからってみんなボロ着てバラックに住んでて年収2万円じゃないからな

13 ホスアンプレナビルカルシウム(光) [SE] :2023/03/29(水) 21:50:23.91
>>10
田舎は家族の台数分車があって一軒家が当たり前やしな。

11 ホスアンプレナビルカルシウム(光) [SE] :2023/03/29(水) 21:49:42.03
都内は貧乏人が住めるところじゃないで。
年収800万は無いとワープアと変わらん生活やで。
うちのバイトの子なんて月収15万しか無いのに9万円の家賃のところに住んでて、店の残り物を持って帰ってて哀れというか*というか、そんな感じや。

12 コビシスタット(茸) [US] :2023/03/29(水) 21:49:52.16
都内の車保有率40%越えてるのに?

14 ホスカルネット(愛知県) [CA] :2023/03/29(水) 21:50:34.80
駐車場代で一発逆転

15 エンテカビル(長野県) [GB] :2023/03/29(水) 21:50:54.60
電車代タクシー代完全無視か
通勤定期で済まそうってかw

電車奴隷ちゃんさぁ

17 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/29(水) 21:51:43.47
売春しようとしても田舎じゃマッチングしないだろ
これは自営業にも言える
仕事が腐るほど都内にはある。営業しなくていいほどにだ

19 イノシンプラノベクス(茸) [ニダ] :2023/03/29(水) 21:54:36.36
>>17
そうニダか

22 エトラビリン(光) [US] :2023/03/29(水) 21:56:35.74
>>17
まーそうだよ

一軒家でゆっくり暮らしたいなら田舎でもいいけど

女の質が家畜レベル。これはどーにもなんない。
まーすぐヤレるんだけど

俺には無理

18 ペラミビル(埼玉県) [CA] :2023/03/29(水) 21:54:26.54
別に車は原付きにしたっていいんだぞ
えっ雪国?

20 ホスカルネット(愛知県) [CA] :2023/03/29(水) 21:55:08.96
>>18
雨の日は?

26 ペラミビル(埼玉県) [CA] :2023/03/29(水) 21:58:27.94
>>20
カッパいやなら屋根付きバイクという選択 お高いけど車より安い

21 バルガンシクロビル(大阪府) [CA] :2023/03/29(水) 21:56:04.35
家賃がのっかるのは自分の住処だけじゃないからな。
東京じゃあらゆるサービスに家賃分がのっかっている。それがどういうことか。

23 リバビリン(東京都) [US] :2023/03/29(水) 21:56:47.01
そう思ってないと自我を保てないトンキンあはれwww
実際は多い分の収入は全部家賃で相殺
可処分所得は田舎に劣るwwww

24 レテルモビル(東京都) [EU] :2023/03/29(水) 21:57:06.31
あのなぁ お前ら
山手線内で駐車場いくらか調べてみろ1ヶ月6.5万のとこで激安だから

27 リバビリン(大阪府) [US] :2023/03/29(水) 21:58:43.11
>>24
吉祥寺の時間貸しの値段見てマジビビった

35 バラシクロビル(光) [US] :2023/03/29(水) 22:01:57.98
>>27
茅ヶ崎の東横インで値引きなしで1泊すると駐車場代で14800円の表示が出るもんな。

32 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/29(水) 22:00:29.72
>>24
車の話ししてんなら山手線内まで15キロで駐車場9千円×2で4坪タイプの倉庫3万5000円で借りてるよ
おまえ、アタマ悪いんじゃね
それとも車ないとか?

36 リトナビル(沖縄県) [IT] :2023/03/29(水) 22:02:47.35
>>32
それは山手線外というのでは?

38 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/29(水) 22:03:42.50
>>36
山手線内のメリットは?

39 エトラビリン(光) [US] :2023/03/29(水) 22:06:23.07
>>38
歩いてどこでも行ける。
徒歩5分圏内にいろんな駅があって
電車待ち時間はほぼ0

230円で好きなとこ行ける。


田舎にいると
1日に一つの場所と用事しか済ませられない。
都内と田舎じゃ
人間の経験値に圧倒的な差ができる。

40 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/29(水) 22:07:18.42
>>39
車の話ししてんだけど俺のレス
取り敢えずわけわからんから🆖

48 エトラビリン(光) [US] :2023/03/29(水) 22:11:10.98
>>40
そこまでIDで追ってないわ
車の話なら
山手線内なら渋滞には巻き込まれない。

23区でも世田谷区とななら
都心の商業施設行くのに渋滞でえらい時間かかる。

山手線内でなくてもも
山手通りの内側と外側じゃ利便性が違う。

これでいいか?

49 リバビリン(東京都) [US] :2023/03/29(水) 22:12:45.34
>>48
そんな一地方のローカル線の話しされてもwww

50 エトラビリン(光) [US] :2023/03/29(水) 22:13:44.82
>>49
ローカルなんだ笑

お前何者?頭大丈夫?

52 リバビリン(東京都) [US] :2023/03/29(水) 22:15:07.23
>>50
え?!もしかして山手線って全国にあるの?!www

58 エトラビリン(光) [US] :2023/03/29(水) 22:17:37.39
>>52
山手線内について話してた奴へのアンサーなんだけど

文盲?田舎もんだろ、お前

56 エトラビリン(光) [US] :2023/03/29(水) 22:16:21.49
>>49
嫌なら東京住まなきゃいいんじゃね?

俺、嫁と子供の事情で二拠点になってるけど
できることなら田舎は引き上げたいわ。
メリット無いし。
一生田舎から出れない暮らしは無駄

63 バラシクロビル(光) [US] :2023/03/29(水) 22:21:54.92
>>56
田舎っても山奥とか田畑しか無いとかじゃなくて、巨大イオンモールとかコメリとかある中田舎やで。

44 リバビリン(東京都) [US] :2023/03/29(水) 22:08:45.80
>>39
これぞトンキンwww

46 バロキサビルマルボキシル(岐阜県) [ニダ] :2023/03/29(水) 22:10:08.20
>>39
ゴミ袋持って電車移動ですか

62 アマンタジン(栃木県) [US] :2023/03/29(水) 22:21:25.48
>>39
おまはんの言う人間の経験値って、えらいうすっぺらやのー。
俺は若いころは千駄ヶ谷のマンションに十数年住んでて、今は北関東の県庁所在地に住んでるけど、どっちも良いとこ悪いところあるよ。
経験値に差ができるのは、どこに住んでるかじゃなくて、自分の価値観や物事の捉え方によるよ。
どこでも歩いていけるとか、駅がいっぱいあるとか、電車待たなくて済むとか、そんなしょーもないことで経験値がーって言われてもなあ。
そんなん、ちょっと考えればすぐ反論されると思わんかったのか。

78 リルピビリン(光) [JP] :2023/03/29(水) 22:41:11.49
>>62
???
能力同じなら
機会が多く時間的に制限ない方が経験値あがるだろ

もちろん
バカはどこいってもバカ

千駄ヶ谷??
ガキの頃からずっと住んでんぞ

その結論で、
田舎はダメだってこと。
ゆったり暮らしたかったりサバイバル能力備えたいなら話は別

43 リトナビル(沖縄県) [IT] :2023/03/29(水) 22:08:39.87
>>38
そういうのは実際に住んでる人に聞いてくれ
山手線内の駐車料金の話なのに違うところの話されても困るわ

47 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/29(水) 22:10:46.72
>>43
6万5000円の話だろ?
それは負担に感じるなら必要ないんじゃないかと言ってるの
そうじゃないならこのスレで語る事なく黙って払えばいい

54 リトナビル(沖縄県) [IT] :2023/03/29(水) 22:15:23.43
>>47
田舎だとタダだぞ

55 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/29(水) 22:16:05.54
>>54
気持ち悪いやっちゃなおまえも消しとく

59 リトナビル(沖縄県) [IT] :2023/03/29(水) 22:18:29.02
>>55
もしかしてレスそのものが消えると思ってるの?
面白いからほっとくけどw

51 エンテカビル(公衆電話) [US] :2023/03/29(水) 22:14:47.18
>>32
嘘だろ 
もし本当なら正確に教えてくれよ

61 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/29(水) 22:19:44.62
>>51
下町なんてそんなもんだぞ
探す必要はあるが

75 アマンタジン(栃木県) [US] :2023/03/29(水) 22:38:56.05
>>32
山手線から15kmつったら西は新宿から双子玉川位離れてるで?東は千葉県、北なら埼玉まで行っちゃうんだけど。
そんなところで駐車場代が安いどや!って、あまりにも意味なくね?

81 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/29(水) 22:42:21.71
>>75
便利な所に住んでるんだったら車なんて要らないだろと言ってる
公共の乗り物が充実しているから地価が高いわけだ
おまえはなんの話をしてるんだ
マウントか?
車が必需品でもないだろ

95 アマンタジン(静岡県) [PL] :2023/03/29(水) 22:50:21.61
>>81
会社寮の駐車場がたまたま空いてたんで車を持ち込んだが普通に便利だったな。
もちろん都内の移動は電車だが独身仲間を連れて夜の都心ドライブは捨てがたいし、フラっと実家に帰るのもいいし、スノボやら海やらと大いに楽しんだ。
自分で借りるのは資金的に無理ってだけ。

87 ロピナビル(ジパング) [US] :2023/03/29(水) 22:47:42.43
>>75
山手線から15km圏内ならそんな所ではないしむしろ都市部で都心にも近く良いとこ多いじゃん
山手線内は独り身と大金持ち以外は住みにくいしそもそも山手線内って100万人くらいしか住んでない
皆住もうと思えば住めるけど住まない場所だぞ

25 リバビリン(大阪府) [US] :2023/03/29(水) 21:57:31.26
都市圏の支出は家賃だろ

28 コビシスタット(東京都) [HK] :2023/03/29(水) 21:59:33.88
都会は家賃は高いがその他の生活費はたしかに安く抑えられるな。
駅チカに住めばスーパーや公共施設が徒歩圏内で完了して車もなくてもやっていけるし。

29 エルビテグラビル(千葉県) [UA] :2023/03/29(水) 21:59:42.29
電動キックボードじゃ暮らせない?

30 ミルテホシン(東京都) [GB] :2023/03/29(水) 21:59:53.70
経済余力最下位は東京だけどね

東京で年収600万以下とか生きてる意味ないよガチで

発展途上国以下の生活水準と自覚したほうがいい

31 リバビリン(東京都) [US] :2023/03/29(水) 22:00:07.57
そして一度トンキンの騙し高収入で1年暮らすと
翌年の税金も上がってしまうため逃げたくても逃げられない悪循環www

33 テノホビル(ジパング) [ヌコ] :2023/03/29(水) 22:00:39.32
家賃や駐車場代も支出

34 ソホスブビル(大阪府) [US] :2023/03/29(水) 22:00:42.85
実家暮らしだからなんくるないさ~
上京組に家賃聞いたら10万とかでーじなとんマイナスからのスタート

先祖が都内から移住してんくて感謝

37 ホスカルネット(茸) [CH] :2023/03/29(水) 22:03:02.62
仕送りが大変

41 エトラビリン(光) [US] :2023/03/29(水) 22:07:21.95
これは
山手線内と田舎の二重生活してるからよくわかる。

45 ファムシクロビル(茸) [US] :2023/03/29(水) 22:10:00.92
都会の人の方が収入高くても出ていく金も多いイメージ、実際に自由に使える金は田舎の方が多いらしいね。

53 バラシクロビル(光) [US] :2023/03/29(水) 22:15:16.68
>>45
教育費や住居費が安いから子供が2~3人が当たり前で6人ぐらいいる人もいるからね。
都内では金かかり過ぎて無理やで。

57 インターフェロンβ(京都府) [KR] :2023/03/29(水) 22:16:40.53
大阪の話だが大阪市内から吹田に引っ越したが
ベッドタウンだけあってめちゃ住みやすいわ
車生活がメインだから市内だと駐車代で泣いてたのと
駐車場自体全然ないよのな ないから借りようにも見つからない
見つけても埋まってる
吹田なら梅田までも近い上に駐車場で溢れてる

60 イスラトラビル(東京都) [ES] :2023/03/29(水) 22:19:15.99
東京なんかいいこと何も無いから
田舎で産まれたんならマジで来ない方がいい
東京出身だけのコミュニティで仕事回して甘い汁吸ってるだけ
その歯車になりたい奴だけ上京してこいよ
あと、東京で産まれたのに起業もせず大企業で勤めてもない奴は人生詰んでることを自覚しろ

64 ネビラピン(福岡県) [FR] :2023/03/29(水) 22:26:54.75
判ってねえな
田舎で金が掛かるのは冠婚葬祭みたいな付き合いじゃい

65 リバビリン(東京都) [US] :2023/03/29(水) 22:28:14.23
一度上京したやつは
東京じゃこうだった自慢がウザいから
二度と田舎に来ないでね

66 ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [IL] :2023/03/29(水) 22:28:25.47
あれ?東京が全国最低だったんじゃなかったっけ
不可分所得から生活費引いた本当に自由に使えるお金が最も少ない

68 アバカビル(東京都) [ニダ] :2023/03/29(水) 22:30:17.48
いくら田舎が家賃安い言っても3万とかじゃ掘っ立て小屋みたいなのだろ

73 バラシクロビル(光) [US] :2023/03/29(水) 22:37:01.32
>>68
風呂トイレ付きでで3万だね。
都内だと昭和のころに建てられた築60年のトイレ共同の四畳半しか借りられんけどw

76 アマンタジン(静岡県) [PL] :2023/03/29(水) 22:39:41.34
>>68
近所にリフォーム済み4LDK築25年土地80坪800万円があるが、20年ローンで払えば金利込み4万円くらいじゃねーかな?

69 イスラトラビル(東京都) [ES] :2023/03/29(水) 22:30:26.44
東京のど真ん中に住むと、幾らでも自分を磨けるんだわ
某8チャンネルが落ちぶれたのは、新宿という東京のど真ん中から台場という空き地に移転して、社員が最新のカルチャーに触れられなくなったのがでかい
俺はこれをずっと心に留めている
週末はイオンのフードコートでメシ食って映画観て帰るみたいなそこそこの暮らしでいいなら関東外環でも台場でも満足でしょうよ
でも俺はそうなりたくない。せっかく都会で生まれ育ったんならそのアドバンテージを活かしてビッグになりたいし、有り続けたい

71 ダサブビル(東京都) [KR] :2023/03/29(水) 22:34:42.75
>>69
台場と言えどあそこのURであーるは2dkの分際で25万と*るからな

94 アマンタジン(栃木県) [US] :2023/03/29(水) 22:49:59.20
>>69
発想が貧しすぎね?というか発想だけじゃなくて、もしかして懐も貧しかったりする?
地方民はイオンのフードコートで飯食って云々って言ってるけどさ、それ違うと思うよ。
そうじゃなくて、君が地方に行ったらイオンでフードコートで飯食うようになるってだけの話だよ。
なんでそうなるかって言ったら、単に君の地力が足りないっていうだけの話。
自分じゃ分ってないぽいけど、東京に異様なまでの憧れを持ってるその考えって田舎者のかっぺそのものだよ?

97 テラプレビル(徳島県) [US] :2023/03/29(水) 22:51:30.34
>>69
自分磨きって、何を磨くの? 何のために? 磨いてどうなるの?

70 ピマリシン(鹿児島県) [ニダ] :2023/03/29(水) 22:31:47.89
離島はガソリン代ギャグ
一人もんの賃貸なし

77 エルビテグラビル(ジパング) [CA] :2023/03/29(水) 22:40:28.38
>>70
俺が奄美群島いたとき160ちょいだったな
今どうなってんだろ…

74 アデホビル(大阪府) [US] :2023/03/29(水) 22:38:44.09
すごく田舎だけど町の中では中心地だから徒歩5分以内に病院スーパードラッグストア美容室コンビニ業務スーパーコインランドリーATM、10分以内なら市役所銀行とか揃ってて、車無しでも普通に生きていけるような環境。
敷地内に駐車場5台分はあるし、玄関目の前にはカーポートで濡れずに車の乗り降りできて注文住宅それでも住宅ローン7万弱。
意外と利便性がいい田舎もあるよ。

79 ミルテホシン(東京都) [VN] :2023/03/29(水) 22:41:18.68
家賃と駐車場代が一番経費が掛かるけどなんでそこを入れないで話を進めているの?
安く済む所だけをピックアップしても意味無いよかかる経費全部でやらないと無駄な議論になる

最初から都会が安いと言う結論ありきで話をしているのが解るよ

82 ラミブジン(埼玉県) [US] :2023/03/29(水) 22:42:29.72
ネットで世の中見渡したつもりになっても
朝は起きて仕事に行くんだよ

83 バラシクロビル(光) [US] :2023/03/29(水) 22:42:53.14
つうか、都内なら支出は多くても、それだけ稼げる環境なんだから稼げばいいだけなのに何でケチるん?

84 リルピビリン(光) [JP] :2023/03/29(水) 22:44:19.88
田舎好きな人もいるだろうし
都会好きもいるだろうし
住むのは自分の好きなところでいいと思うよ。

ただ経験値はいい事も悪い事も圧倒的に都会の方が上がる。

どっちが偉いなんてら話はしてない。

85 ホスフェニトインナトリウム(光) [US] :2023/03/29(水) 22:46:15.46
>>84
ナンの経験値が上がるんだ?

96 リルピビリン(光) [JP] :2023/03/29(水) 22:51:21.40
>>85
ほぼ全てにおいて

それが役にたつか、たたないかはその人による。

それは説明してもわかんない奴にはわかんないんだから
議論の無駄。

88 イスラトラビル(新日本) [ニダ] :2023/03/29(水) 22:48:31.05
東京人っていつも限界集落みたいな絶対勝てる所に喧嘩売ってホルホルしてるだけやなw
日本には政令市とか中核市みたいなバランス取れた良い街がいっぱいあるのにw

89 ペンシクロビル(東京都) [CN] :2023/03/29(水) 22:48:55.75
広い家はコスパ悪そうだな
単身ならマンションでいい

90 ガンシクロビル(神奈川県) [GB] :2023/03/29(水) 22:48:56.54
田舎はとにかく人がいないから公共サービス的なものが割高になるのはやむを得ない
四国4県で横浜市と同じくらいの人口とかね、とにかくひどい

だから一人当たりの割高は目をつぶって、広い土地・豊かな自然を武器にインターネットで世界中に売れる商品を作ればいいのよ
それができないなら流行りのイジュウとかもことごとく失敗すると思うわ

91 プロストラチン(神奈川県) [ニダ] :2023/03/29(水) 22:48:58.80
田舎で現代人並みの暮らしをしようとするから金がかかるんだろ

92 リトナビル(東京都) [AU] :2023/03/29(水) 22:49:09.17
庭に果物の木植えたり、トマトやナス作るのはそれが理由か

93 ペラミビル(沖縄県) [GB] :2023/03/29(水) 22:49:58.96
車代 …大差ない、敢えて言えば駐車場の差?
暖房費 …大差ない
物価 …大差なし
衛星放送代 …大差なし
その他サ*ク …ものによるとしか

98 ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] :2023/03/29(水) 22:51:49.84
田舎は支出少ないよ

100 リバビリン(茸) [US] :2023/03/29(水) 22:54:55.96
>>98
米も野菜も貰えるし家賃タダみたいなもんだしな

99 リバビリン(茸) [US] :2023/03/29(水) 22:54:16.96
毎月タクシー代3万超えてるわ
車は持ってるけど仕事以外ではほぼ使わないな
出先でパーキング入れるの時間かかるし高いし混んでるし