1 ごまカンパチ ★ :2023/05/18(木) 21:14:08.04ID:fSF40jVS9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb64bb81bbab2a8bdab35b5641584cb4b1a5e937
欧米各国などの厳しい経済制裁でロシアの財政に影響が出始めています。
G7サミットの課題となる制裁の引き締めには、ロシアが頼る中国とインドへの対応が焦点となります。
ロシアの首都モスクワでは民間の外貨両替所が次々と閉鎖しています。
ロシア通貨のルーブルが4月に入ってから急落しはじめたことへの対応だとみられています。
ルーブル安の背景の一つとみられているのがロシアの財政悪化です。
1月から4月の財政収支は3兆4000億ルーブル=日本円で6兆円を超える赤字に陥っています。
ロシアの外貨収入の大半を占める石油や天然ガスへの制裁の効果だと指摘されています。
そんなロシアが頼るのが中国です。
ロシアの外貨取引の中心は最近、アメリカのドルから中国の人民元に代わり、人民元のシェアはロシアの外貨取引のなんと4割にも達しています。
ただ、ロシア政府の関係者は、
「中国がロシアのエネルギーを買い支える保証はない。中国一辺倒は危険で、ロシア経済は非常に不安定な状況に置かれている」
と中国とのビジネスが順調ではないと危機感と懸念を示しています。
モスクワで行われた中ロ首脳会談の際でも、プーチン大統領が熱望したという中国への天然ガスのパイプライン「シベリアの力2」の締結は持ち越されました。
中国だけに頼れないと感じるロシアが熱い視線を送るのはインドです。
厳しい経済制裁で買い手を失ったロシア産の原油をインドが大量に安く購入し、ヨーロッパなどに転売しているとも指摘されています。
ロシアへの対応はG7広島サミットでも話し合われますが、そのために中国やインドとどう向き合っていくのかも焦点となりそうです。
欧米各国などの厳しい経済制裁でロシアの財政に影響が出始めています。
G7サミットの課題となる制裁の引き締めには、ロシアが頼る中国とインドへの対応が焦点となります。
ロシアの首都モスクワでは民間の外貨両替所が次々と閉鎖しています。
ロシア通貨のルーブルが4月に入ってから急落しはじめたことへの対応だとみられています。
ルーブル安の背景の一つとみられているのがロシアの財政悪化です。
1月から4月の財政収支は3兆4000億ルーブル=日本円で6兆円を超える赤字に陥っています。
ロシアの外貨収入の大半を占める石油や天然ガスへの制裁の効果だと指摘されています。
そんなロシアが頼るのが中国です。
ロシアの外貨取引の中心は最近、アメリカのドルから中国の人民元に代わり、人民元のシェアはロシアの外貨取引のなんと4割にも達しています。
ただ、ロシア政府の関係者は、
「中国がロシアのエネルギーを買い支える保証はない。中国一辺倒は危険で、ロシア経済は非常に不安定な状況に置かれている」
と中国とのビジネスが順調ではないと危機感と懸念を示しています。
モスクワで行われた中ロ首脳会談の際でも、プーチン大統領が熱望したという中国への天然ガスのパイプライン「シベリアの力2」の締結は持ち越されました。
中国だけに頼れないと感じるロシアが熱い視線を送るのはインドです。
厳しい経済制裁で買い手を失ったロシア産の原油をインドが大量に安く購入し、ヨーロッパなどに転売しているとも指摘されています。
ロシアへの対応はG7広島サミットでも話し合われますが、そのために中国やインドとどう向き合っていくのかも焦点となりそうです。
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:06:26.69ID:bdR6MYdI0
>>1
ごまカンパチのスレ立て
2023年2月~4月
20230202 *2 他0
20230203 *1 他1
20230209 *0 他2
20230217 *2 他5
20230220 *1 他2
20230223 *0 他1
20230308 *3 他2
20230321 *1 他1
20230324 *1 他0
20230328 *1 他0
20230330 *0 他1
20230401 *1 他0
20230407 *1 他1
20230410 *1 他0
20230414 *0 他1
20230417 *0 他1
20230419 *2 他1
20230423 *3 他1 アルコール下げ1
20230424 *0 他0 アルコール下げ1
20230427 *0 他1 アルコール下げ1
20230428 *0 他3 アルコール下げ2
3ヶ月の合計 *20 他24 アルコール下げ5
ごまカンパチのスレ立て
2023年2月~4月
20230202 *2 他0
20230203 *1 他1
20230209 *0 他2
20230217 *2 他5
20230220 *1 他2
20230223 *0 他1
20230308 *3 他2
20230321 *1 他1
20230324 *1 他0
20230328 *1 他0
20230330 *0 他1
20230401 *1 他0
20230407 *1 他1
20230410 *1 他0
20230414 *0 他1
20230417 *0 他1
20230419 *2 他1
20230423 *3 他1 アルコール下げ1
20230424 *0 他0 アルコール下げ1
20230427 *0 他1 アルコール下げ1
20230428 *0 他3 アルコール下げ2
3ヶ月の合計 *20 他24 アルコール下げ5
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:08:17.69ID:bdR6MYdI0
>>1
2023年05月18日
ごまカンパチ関連スレ
*
【研究】「現状では国産*で神事すらできない」三重大学で立ち上がった「*の学術研究組織」の挑戦 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684411815/
【始動】三重県明和町「天津菅麻プロジェクト」に参画する企業が、三重県の許可を受け「産業用*」の栽培を開始 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684412277/
2023年05月18日
ごまカンパチ関連スレ
*
【研究】「現状では国産*で神事すらできない」三重大学で立ち上がった「*の学術研究組織」の挑戦 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684411815/
【始動】三重県明和町「天津菅麻プロジェクト」に参画する企業が、三重県の許可を受け「産業用*」の栽培を開始 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684412277/
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:08:57.38ID:bdR6MYdI0
>>1
2023年05月18日
ごまカンパチ関連スレ
その他
【露西亜】ロシア財政が悪化 西側の制裁が影響か ルーブル急落しモスクワの両替所も次々と閉鎖 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684412048/
【G7】国王より金持ち、金融のモーツァルト… G7各国首脳はどんな人? [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684412492/
2023年05月18日
ごまカンパチ関連スレ
その他
【露西亜】ロシア財政が悪化 西側の制裁が影響か ルーブル急落しモスクワの両替所も次々と閉鎖 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684412048/
【G7】国王より金持ち、金融のモーツァルト… G7各国首脳はどんな人? [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684412492/
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:14:44.14ID:YCbwnQ1U0
また反米プーアノン負けたんか
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:15:48.61ID:UvRM15Pz0
原油のプライスキャップが効いてるな
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:16:18.50ID:525aag6R0
防衛予算を3倍にしてりゃそうなるわな
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:16:49.44ID:0Rmhxhxh0
侵略者は制裁されて当然だよウクライナ頑張れ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:16:52.60ID:yMghALd10
/  ̄  ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚|⌒| |⌒|゚o \ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
| | (__人__). | | _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
\ | `|⌒|´ | / | | / | 丿 _/ / 丿
/ ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:16:55.41ID:f/JHBwgE0
ルーブルブルーでブルブル
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:17:36.50ID:1aidVb230
そろそろ中国がロシアに宣戦布告しないかなー。
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:17:57.84ID:W1efHuW50
ロシアをボコボコにして中国への見せしめにしないと
日本もウクライナに武器を送るべし
日本もウクライナに武器を送るべし
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:17:58.13ID:qYghkWdB0
ロシアが核廃棄物引き取ってくれるなら好きになるわ。
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:20:37.86ID:xahboME70
効いてる効いてる
そろそろ中国の傀儡になるんじゃね?
そろそろ中国の傀儡になるんじゃね?
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:21:16.54ID:h0LZRpqm0
初期にロシアの経済は韓国程度なんて
ドル換算でしかモノを見れない連中の予想は見事に外れたが
しかしそろそろ限界は見えてきたな。
ロシアはソ連とはやはり違う。
最後の頼みのキンジャールも落とされまくってる。
ドル換算でしかモノを見れない連中の予想は見事に外れたが
しかしそろそろ限界は見えてきたな。
ロシアはソ連とはやはり違う。
最後の頼みのキンジャールも落とされまくってる。
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:21:46.37ID:M0pvp6r20
北朝鮮みたいにビットコインで儲ければ良いだけじゃないのか
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:21:48.68ID:w7x1tFmz0
侵攻前の水準に戻っただけじゃね
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:22:11.32ID:fDSvgaEN0
中国一辺倒は危険。
ロシアの人間ですらそう言ってるぞ。
聞いてるか?日本の役人さん?
ロシアの人間ですらそう言ってるぞ。
聞いてるか?日本の役人さん?
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:24:08.14ID:cUwUfSZT0
中国は確実にロシアの領土ねらってるよな
いまはロシアに属してる辺境国も徴兵とかで不満溜まってるだろうから中国になびきそう
いまはロシアに属してる辺境国も徴兵とかで不満溜まってるだろうから中国になびきそう
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:25:42.26ID:yg7nxjpp0
プーアノンによればロシア経済は最強らしいからビクともしないんだっけ?w
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:27:14.64ID:QKlyuf+O0
世界がロシアから孤立している
ウク信乙
ダテにj毎年防衛費GDP4.7%も使ってるわけじゃ無いんだぞ
ウク信乙
ダテにj毎年防衛費GDP4.7%も使ってるわけじゃ無いんだぞ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:27:30.91ID:JgtbdL2E0
ツポレフで無差別爆撃すればウクライナは終わりって言ってたやつがいたが
マッハ10のキンジャールが落とされたってことは
ツポレフなんぞはただのパトリオットの??だな
マッハ10のキンジャールが落とされたってことは
ツポレフなんぞはただのパトリオットの??だな
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:29:56.11ID:V4792vaO0
>>19
というか、本来は戦略爆撃したいのなら、爆撃機大量投入する必要があるからなぁ
はっきり言ってしまえば、通常ミサイルを宛もなく都市部に向けて散発的に撃ったりするくらいじゃ、どうにもならないのよね
というか、本来は戦略爆撃したいのなら、爆撃機大量投入する必要があるからなぁ
はっきり言ってしまえば、通常ミサイルを宛もなく都市部に向けて散発的に撃ったりするくらいじゃ、どうにもならないのよね
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:28:19.83ID:0bzX0lCa0
ロシア崩壊したらみんなハッピー
スイスくらいの小さい国になってしまったらベスト
スイスくらいの小さい国になってしまったらベスト
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:28:45.86ID:cIOUI5GZ0
ロシアも中国元に切り換えろ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:31:29.87ID:JXlKLVXd0
>>21
中国に財布握られるってことだぞ
中国に財布握られるってことだぞ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:39:11.85ID:QKlyuf+O0
>>21
もう切り替えてるよ
中国向け原油は全部中国元決済
激安でウハウハだってよ
中国が
もう切り替えてるよ
中国向け原油は全部中国元決済
激安でウハウハだってよ
中国が
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:29:21.04ID:0r64czvI0
いつのニュースですか?
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:29:28.06ID:n2c8RAk70
プーアノンは金がなくても生きていけるんだ
有り金は全部プーに渡しなさい
有り金は全部プーに渡しなさい
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:29:45.77ID:ZkopxjsP0
中国、インドも制裁対象に加えよう
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:30:05.44ID:y3lBL5ya0
資源を今の倍中国とインドに買い取ってもらって
ロシア男性は前線で特攻
ロシア女性を中国に輸出して元でやり取りすれば解決
ロシア男性は前線で特攻
ロシア女性を中国に輸出して元でやり取りすれば解決
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:31:01.45ID:VQWZIf/80
ロシア問題の専門家が数ヶ月前にプーチンは90%の確率で失脚すると予言してた件、当たりそう
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:31:51.39ID:hG8wgZtN0
真綿で首を絞める
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:33:10.55ID:JjMlWlz/0
去年末から順調に下落してるな
兵器の物資調達に影響出てるかな
兵器の物資調達に影響出てるかな
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:34:03.68ID:o8wTeyls0
広い領土に歴史的遺産に天然資源
何でこうなるんだよロシアは
何でこうなるんだよロシアは
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:49:36.54ID:V4792vaO0
>>31
天然資源があるからだったりする
南アなどでも見られるけど、産業が育たないのよね
>>54
北朝鮮はロシアがバックに居たからなんとかなってた面があるからなぁ
今後どうなることやら
天然資源があるからだったりする
南アなどでも見られるけど、産業が育たないのよね
>>54
北朝鮮はロシアがバックに居たからなんとかなってた面があるからなぁ
今後どうなることやら
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:35:22.26ID:FGEjJrFp0
もうロシアホロン部は聞き飽きたわ、ロシア崩壊してからいってくれ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:36:57.41ID:cREWRchi0
徴兵繰り返してるんだから軍もボロボロだろう
経済も終わりか
元から経済は終わってたか
経済も終わりか
元から経済は終わってたか
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:37:27.02ID:k1ni4i7G0
去年から同じような事で騒いでる
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:38:02.62ID:cZKz8J1z0
そろそろロシア分割だな
日本も樺太一帯くらいは貰わないとな
日本も樺太一帯くらいは貰わないとな
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:38:16.12ID:23JDs/8k0
さっさとG7で分割統治
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:38:20.86ID:hi+AOsqc0
1ルーブル=1.7円
あんまり落ちてないけど?
昔は4円とかだったみたいだが資源があるだけで通貨の価値がかなり高くなるんだな
あんまり落ちてないけど?
昔は4円とかだったみたいだが資源があるだけで通貨の価値がかなり高くなるんだな
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:43:32.80ID:n0EsRED70
>>37
それは円が安くなってるだけでしょ
ドル換算なら相当落ちてるのでは
それは円が安くなってるだけでしょ
ドル換算なら相当落ちてるのでは
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:45:03.88ID:hi+AOsqc0
>>44
ドルは利上げで殆どの通貨が対ドルに対して通貨安になってる
ドルは利上げで殆どの通貨が対ドルに対して通貨安になってる
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:45:15.12ID:5QzmEEIb0
>>37
そう思うならルーブルで貯蓄しとけばw
そう思うならルーブルで貯蓄しとけばw
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:38:28.25ID:G2CAXU+v0
ルーブルなんて大して下落してないぞ。
プロパガンダまがいのこういう明らかなフェイクニュースは禁止しろ。
プロパガンダまがいのこういう明らかなフェイクニュースは禁止しろ。
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:44:25.82ID:5QzmEEIb0
>>38
でもルーブルで取引出来ないw
要するにゴミww
でもルーブルで取引出来ないw
要するにゴミww
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:39:35.37ID:PIIJdEve0
いやいやいやいや
今から始まるんですよ
これまだ序章ですからw
今から始まるんですよ
これまだ序章ですからw
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:39:56.83ID:edRstIud0
ロシア国内の指標は捏造できるけど、それ以外は手を加えられないしな
ジョージアやなんたらスタンの通貨価値が紛争後に1.3倍に上昇してるけど
金持ちや徴兵逃れが周辺国(コミュニティーがあってロシア語通じる)へどんどん脱出してる証拠
中村逸郎は970万人が脱出って言ってるけど、かなりのロシア人は既に脱出済みなんだと思うわ
ジョージアやなんたらスタンの通貨価値が紛争後に1.3倍に上昇してるけど
金持ちや徴兵逃れが周辺国(コミュニティーがあってロシア語通じる)へどんどん脱出してる証拠
中村逸郎は970万人が脱出って言ってるけど、かなりのロシア人は既に脱出済みなんだと思うわ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:42:57.18ID:YT7Q1RJh0
な?じわじわ効いてくるって言っただろ
今では卵すら入手困難な国になってきただろ
今では卵すら入手困難な国になってきただろ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:08:18.79ID:i99QaOvr0
>>42
なんだ日本の話か
なんだ日本の話か
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:42:58.91ID:5QzmEEIb0
効いてきてるなw
もうすぐ土人国の仲間入り
もうすぐ土人国の仲間入り
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:44:59.56ID:qL/auMB00
増税するか国債を発行するか金を刷らせるか
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:45:14.42ID:TLI1sW/b0
ぎゃははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあみろ\(^o^)/
ざまあみろ\(^o^)/
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:45:29.42ID:PIIJdEve0
経済制裁を第三国を使って回避してたけど今回で終了する
問題は中国の属国になりそうな状態なのでロシアの分裂を促し
中国に併合させる前に西側に分裂した国を取り込む
ウクライナ戦争の勝ち負けとかロシアはそんな段階ではないんだよ
問題は中国の属国になりそうな状態なのでロシアの分裂を促し
中国に併合させる前に西側に分裂した国を取り込む
ウクライナ戦争の勝ち負けとかロシアはそんな段階ではないんだよ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:46:42.38ID:7P/p7yuJ0
ロシア*でしまうん?
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:46:43.81ID:M0YurTUL0
経済制裁失敗って言ってたから実際は違うんだろ?だからもっと引き締めないとね
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:46:47.17ID:wOwlEuPL0
今後いつまで大国のフリをしていられるんだろうな~
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:46:58.95ID:MigVIrhT0
いや北朝鮮ですら滅びないからまだまだ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:47:34.93ID:Tq81SXJM0
ルーブルが急落しているという誰にでも解るウソをついてしまうウク信メディア
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:48:52.22ID:5QzmEEIb0
>>55
涙拭けよw
涙拭けよw
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:48:10.50ID:rlMfEefE0
いや言うほどダメージ無いぞ
むしろ西側がボロボロじゃん
むしろ西側がボロボロじゃん
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:49:37.12ID:hi+AOsqc0
>>56
いや、ダメージはあるだろ
人材流出と少子高齢化
ロシアはこれからそうなる
いや、ダメージはあるだろ
人材流出と少子高齢化
ロシアはこれからそうなる
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:53:06.89ID:5QzmEEIb0
>>59
国の将来を担う貴重な若者をプーチンのアホ戦争で失いまくってるとか悲惨すぎる。
国の将来を担う貴重な若者をプーチンのアホ戦争で失いまくってるとか悲惨すぎる。
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:49:52.03ID:LnM4DLdt0
ロシアの保有する外貨は人民元のみ
経済的にはすでに中国の属国
経済的にはすでに中国の属国
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:50:24.14ID:PIIJdEve0
北方領土が戻ってくる可能性が現実的になってきたんだよ
戻ってきたらマジでウクライナに感謝しないとな
戻ってきたらマジでウクライナに感謝しないとな
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:51:03.28ID:875jvu5A0
自分から中国の属国になりに行くとは・・・
モンゴルが恋しいんか?
モンゴルが恋しいんか?
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:51:16.67ID:qL/auMB00
石油屋だけあってルーブルの強さは原油価格に比例するからな
一旦去年の夏に上がったけど原油価格が落ち着いてきたらまだズル下がり
一旦去年の夏に上がったけど原油価格が落ち着いてきたらまだズル下がり
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:51:34.74ID:vJ1O4y9d0
プーアノンが買い支えろよwww
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:53:44.35ID:6M2YXM8o0
ロシアは資源国だから制裁なんか効かない!
経済制裁は逆効果!
ロシアはノーダメ!
とか言ってたプーアノンさん息してる?
経済制裁は逆効果!
ロシアはノーダメ!
とか言ってたプーアノンさん息してる?
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:53:54.02ID:tb/6HyP70
世界から制裁受けてまだ戦争継続出来てるんだから資源国は強い
日本なんてあっという間に干上がってしまってる
日本なんてあっという間に干上がってしまってる
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:58:13.67ID:qL/auMB00
>>67
金利を20%にあげたり、外貨の強制売却なんか命じても黙って従うあたり確かに別世界だわ。
あんなこと日本経済でやられたらと思うとガクプルの粗っぽさ。
金利を20%にあげたり、外貨の強制売却なんか命じても黙って従うあたり確かに別世界だわ。
あんなこと日本経済でやられたらと思うとガクプルの粗っぽさ。
68 ぴーす :2023/05/18(木) 21:54:05.15ID:VksIQVq60
ルーブルは開戦前に1.5で開戦後が2.3から2.6になったけど年末あたりから1.7
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:54:53.40ID:JXlKLVXd0
ロシア大丈夫だと言ってる奴はルーブル買ってんの?
本当にロシアを信じてるならルーブル買えばいいよ
ロシアがウクライナに勝って西側制裁を切り抜ければルーブル爆上げ間違いなしなんだから全財産ルーブルに変えておけばいい
ロシアで円とルーブル交換してくれって言ったらロシア人喜ぶと思うよ
本当にロシアを信じてるならルーブル買えばいいよ
ロシアがウクライナに勝って西側制裁を切り抜ければルーブル爆上げ間違いなしなんだから全財産ルーブルに変えておけばいい
ロシアで円とルーブル交換してくれって言ったらロシア人喜ぶと思うよ
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:55:44.83ID:S7cjFp1I0
今日でロシア軍の死者が20万人突破したとさ
負傷者入れたらもっとだろ
負傷者入れたらもっとだろ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:56:25.25ID:R4ut6mK10
効かない効かないと言われ続けていた経済制裁も確り効いているんだな。
使うぞ使うぞとロシアが言い続けている戦術核も使わないようだし、
安保条約締結国以外にも核抑止力っつうのは効くもんだな。
戦争で最初につかいのは悪という認識が根付いたからなのかな。
使うぞ使うぞとロシアが言い続けている戦術核も使わないようだし、
安保条約締結国以外にも核抑止力っつうのは効くもんだな。
戦争で最初につかいのは悪という認識が根付いたからなのかな。
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:57:02.50ID:0y6uhaab0
ロシアの地方は貧困地域らしいね
生活どうなるのだろ
生活どうなるのだろ
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:57:19.00ID:bvAyCtVR0
宗男!プーチンが問題ないって言ってんだろ!
報道否定してロシア持ち上げろ!
報道否定してロシア持ち上げろ!
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:57:32.49ID:Lk7eR5st0
中国も買い叩いたけど
欧州が経済弱いので輸出が低調で安く買った原油有っても物は作ら無い
結果それほど追加注文来無い
中露は欧州や周辺の自分の製品を買う先進国を
自分で締め*うとして*でるだけ
客を締め*うとしてる肉屋の末路だな
売る相手を自分でころして自分の商売を*ただけさ
欧州が経済弱いので輸出が低調で安く買った原油有っても物は作ら無い
結果それほど追加注文来無い
中露は欧州や周辺の自分の製品を買う先進国を
自分で締め*うとして*でるだけ
客を締め*うとしてる肉屋の末路だな
売る相手を自分でころして自分の商売を*ただけさ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:58:07.05ID:hi+AOsqc0
ロシアの何がヤバいかというと日本のような少子高齢化でもないのに人口が減り続けてる
要するに病死や自殺が多い
国土は広いけど居住に適した土地は少ない
だから農作もできない
寒い
資源がなかったら最も貧しい地域になってたはず
要するに病死や自殺が多い
国土は広いけど居住に適した土地は少ない
だから農作もできない
寒い
資源がなかったら最も貧しい地域になってたはず
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:06:12.50ID:qL/auMB00
>>76
ソ連崩壊後の経済混乱で出生率の低下と死亡率の増加を経験して自然減がすごかった
周辺国から数百万人の移民をいれてなんとかしのいでたけど
今は少子化世代が親になる時期で累乗的に再び少子化のとこにウクライナでその世代が戦死してるという。
ソ連崩壊後の経済混乱で出生率の低下と死亡率の増加を経験して自然減がすごかった
周辺国から数百万人の移民をいれてなんとかしのいでたけど
今は少子化世代が親になる時期で累乗的に再び少子化のとこにウクライナでその世代が戦死してるという。
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:58:31.31ID:PIIJdEve0
ウクライナ国防曰くクリミア奪還がロシア分裂の始まりらしい
そして戦争終結でもある
ロシアをあと数回敗北させれば軍事能力を無効化できる状態だってさ
そして戦争終結でもある
ロシアをあと数回敗北させれば軍事能力を無効化できる状態だってさ
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:58:57.26ID:M90i+aY20
中国とロシアってアメリカと対立してるから手組んでるだけだ*
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:58:58.08ID:rzUTEiJM0
まぁ、半年前にそろそろ影響出るころやろなと思ったが、1年掛かったかー
結構持ったね
結構持ったね
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 21:59:41.48ID:knPiwM9B0
フランスのマクロンが「ロシアは中国の属国に成り下がった」と言って、ロシアが猛反発だというが、実際、もうそうだろう。
じっくりと中国はロシアを呑み込んでいく。
もう日本どころでないロシアの広大な土地を買い漁っている。
じっくりと中国はロシアを呑み込んでいく。
もう日本どころでないロシアの広大な土地を買い漁っている。
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:01:04.56ID:0y6uhaab0
西側の電子部品が入ってこないらか、キンジャール増産無理、今以上の優秀な兵器開発も困難
性能の良い戦車や戦闘機、軍艦製造も無理で、今あるものを使ったらおしまい
ウクライナは、西側の支援でどんどん戦略を磨いてるし、今のところ武器の支援も途切れない
西側は、ロシアを勝たせたらいけないと思ってる
ロシアヤバくない?
性能の良い戦車や戦闘機、軍艦製造も無理で、今あるものを使ったらおしまい
ウクライナは、西側の支援でどんどん戦略を磨いてるし、今のところ武器の支援も途切れない
西側は、ロシアを勝たせたらいけないと思ってる
ロシアヤバくない?
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:02:43.21ID:+XRFLUJg0
ロシア貿易黒字でホクホクと反ワクのおじさんたちから教えてもらった
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:02:43.84ID:1L1OTKC90
日本政府と日銀の意向で円安も加速してるけどね
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:03:34.72ID:uoKH0zuR0
頼みの綱の核の使用も次期宗主国中国様に禁じられてるしロシア詰み過ぎでしょ
86 ぴーす :2023/05/18(木) 22:04:00.13ID:VksIQVq60
日本が石油とめられて戦争に乗り出したように、ロシアもいまやらないと
まずいってとこまで追い込まれてたんだろう
まずいってとこまで追い込まれてたんだろう
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:06:08.21ID:M90i+aY20
>>86
ロシアは石油も天然ガスもあるやん
なぜ戦争してるか良く分からんけど
ネオナチガーとかが大義名分だった
ロシアは石油も天然ガスもあるやん
なぜ戦争してるか良く分からんけど
ネオナチガーとかが大義名分だった
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:05:23.71ID:0y6uhaab0
ロシアは今外国から何を買っているのだろ
稼げず買えずで袋小路?
稼げず買えずで袋小路?
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:06:10.36ID:Kj0jAbBz0
ロシアがバフムート99%占領とドイツのビルト紙に載ってしまう位だからウクはもうキツイな
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:07:02.17ID:5n2M14UK0
すっかり中国>ロシアになってしまったな
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:07:04.03ID:C/LZewHR0
最終的にはロシア解体か
西側が選出した大統領に代わるのかな
西側が選出した大統領に代わるのかな
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:08:16.94ID:7Mxhef5F0
効いてないんだろ?
ムネオも無駄だって言ってたじゃないか
だからこのまま制裁を続けよう
ムネオも無駄だって言ってたじゃないか
だからこのまま制裁を続けよう
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:08:17.91ID:66b9vdyG0
ざまぁ
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:09:24.10ID:rwKCQOu70
ロシアと厨国は決して許してはならない
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/18(木) 22:11:24.95ID:oVw47tG80
資源ビジネスを採算がとれる産業にするための採掘の技術なんかは、まさに敵であるところの
西側のグローバリストそのものの石油メジャーに多くを負ってきたのだから、
これをロシア固有の産業として競争力のあるものにしていくのは、少し努力は必要。
西側のグローバリストそのものの石油メジャーに多くを負ってきたのだから、
これをロシア固有の産業として競争力のあるものにしていくのは、少し努力は必要。
コメントする