戦争



1 蚤の市 ★ :2023/03/18(土) 22:41:35.68
 【ワシントン共同】ロシアが侵攻したウクライナの戦場で中国製弾薬の使用を米政府が確認したことが18日分かった。ロシア側が使用したとみている。米政府当局者が明らかにした。中国が供与したのかなど入手経路は不明。中国製を使用する第三国経由の可能性もあり、米政府は分析を進める。供与していた場合は対抗措置を取る構えで、米中対立の一層の先鋭化につながる恐れもある。

 ウクライナ東部の戦闘が激化する中、ロシア軍や民間軍事会社ワグネルの弾薬不足が指摘されており、中国製で補填したとみられる。米政府は弾薬の材質などを分析して製造国を特定し、関係国に機密情報として通知した。当局者は弾薬の種類は明かさなかった。

 中国政府はウクライナ侵攻で中立を主張し、武器供与も否定している。中国と関係を強化するベラルーシ経由でロシア側に中国製武器が渡る可能性も指摘されている。

 バイデン米大統領は中国の習近平国家主席とのこれまでの会談で、ロシアへの軍事支援を実行すれば深刻な結果が待っていると警告している。

共同通信 3月18日21時02分
https://www.47news.jp/9076788.html

【ロシアさん ついに禁断の中国産の武器を使用する!アメリさん激おこ!】の続きを読む



1 夜のけいちゃん ★ :2023/03/17(金) 12:00:59.93
3/17(金) 11:47配信
テレビ朝日系(ANN)

ポーランドは保有している旧ソビエト製の戦闘機4機をウクライナに供与すると発表しました。NATO=北大西洋条約機構の加盟国が戦闘機を供与をするのは初めてです。

 ポーランドのドゥダ大統領は16日、旧ソビエト製の戦闘機「ミグ29」を4機、ウクライナ支援を理由に数日内に供与すると明らかにしました。

 NATO加盟各国はドイツ製の戦車「レオパルト2」の供与を発表していますが、戦闘機の供与を決めたのはポーランドが初めてです。

 ドゥダ大統領は「ミグ29は追加の訓練なしですぐに運用できる」と述べ、ポーランドが保有する残る十数機についてもさらに供与する意向を示しました。

 スロバキアも戦闘機の供与に前向きで、こうした動きにロシアが反発を強めるのは必至です。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/568c4ce78777d04c0fc9b300237ee3827b2a04b4

【【第三次世界大戦]】ポーランドついにウクライナに戦闘機供与 ロシアにタンカきる!!!!!】の続きを読む



1 シャチ ★ :2023/03/15(水) 02:31:33.90
【AFP=時事】黒海(Bla* Sea)上空で14日、ロシア軍の戦闘機「スホイ27(SU-27)」が、米軍の無人攻撃機「MQ9リーパー(MQ-9 Reaper)」と衝突した。米欧州軍(US European Command)が発表した。【翻訳編集】 AFPBB News

3/15(水) 2:22配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c901f83d1f4d78d485dc3351cc99d60a9889400
ロシアのスホイ27戦闘機(2020年3月4日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=447&exp=10800

【【第三次世界大戦勃発】ロシアのスホイ27戦闘機、米軍の無人攻撃機との衝突炎上で緊張が高まる!】の続きを読む



1 蚤の市 ★ :2023/03/13(月) 05:32:33.76
 【ロンドン時事】ロシアとウクライナの激しい戦闘が続くウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムトで、双方の犠牲者が拡大しているもようだ。ウクライナ軍報道官は11日、過去24時間で親ロシア派の兵士221人が死亡し、300人以上が負傷したと主張した。
 一方、ロシア国防省もバフムトなどドネツク州の前線で最大210人のウクライナ兵が死亡したと発表した。ロイター通信によると、双方の犠牲者数について正確な確認はできていない。

 ロシア側はドネツク州全域掌握に向けた足場とするため、既に半年にわたりバフムト攻略を目指している。英国防省は11日の戦況報告で、ロシア民間軍事会社「ワグネル」がバフムト東部の大部分を制圧したと指摘した。ただ、ウクライナ軍の現地司令官は「町の防衛は反撃の鍵だ」と訴え、防衛作戦は続いていると主張している。
 戦闘はウクライナ南部でも続いている。ゼレンスキー大統領によると、ヘルソン市では11日、ロシア軍の砲撃で市民3人が犠牲になった。

時事通信 2023年03月12日19時58分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023031200367&g=int
★1 2023/03/12(日) 20:41:52.58
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678621312/

【【激闘】ロシアさんの死傷者数500人に達する、ウクライナ戦争は悪化の一途をたどる!】の続きを読む



1 ぐれ ★ :2023/03/11(土) 09:57:05.12
※2023年03月11日05時11分
時事通信

 【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は10日の記者会見で、ロシアがモルドバの政権を転覆させようとしていると明らかにした。モルドバはウクライナに隣接する旧ソ連構成国で、国内に親ロシア派支配地域を抱えており、米国は警戒を呼び掛けている。

 モルドバを巡っては、親欧米派のサンドゥ大統領が同様の主張をしており、ロシア側はこれを否定していた。カービー氏は、米情報機関が独自に収集した情報に基づくものだと説明した。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031100169&g=int

【【悲報】プーチンさんついにモルドバにも侵攻!開戦前夜の恐怖が走る!】の続きを読む



1 お断り ★ :2023/03/10(金) 08:06:29.29
自衛隊が自前で血液製剤、有事に備え製造・備蓄へ…購入頼み改め隊員から採血
現在の運用を改め、有事に備えて十分な量を確保する狙いがある。負傷した隊員の治療体制を整えることで、継戦能力の強化につなげたい考えだ。
戦闘での死亡の多くは、失血死とされる。
詳細はソース 2023/3/9
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230309-OYT1T50152/

【【戦争前夜】自衛隊戦争に備え血液製剤製造備蓄を推進!戦争の足音が聞こえてくる!】の続きを読む



1 お断り ★ :2023/03/09(木) 11:33:17.78
Russian victory in Ukraine could push China to invade Taiwan, NATO chief warns
ウクライナでのロシアの勝利により中国が台湾に侵攻する可能性があるとNATO長官が警告
NATO chief Jens Stoltenberg warned "what happens in Europe today can happen in Asia tomorrow" suggesting that Beijing could be watching the Russia-Ukraine war closely to see how a similar invasion of Taiwan could work
NATO のイェンス・ストルテンベルグ事務局長は「今ヨーロッパで起きていることは明日アジアで起こりうる」と警告。北京はロシアとウクライナの戦争を注視しており、同様となる台湾への侵攻がどのように機能するか確認していると示唆した。

NATOはウクライナにおけるロシア次第で中国が台湾に侵攻するか決まる可能性があると警告している。
NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、ロシアの勝利は中国が台湾を武力で襲い強奪することを促す可能性があるとした。
彼は「今ヨーロッパで起きていることは明日アジアで起こりうる」と述べている。

ウクライナでの戦争結果は北京で下される結論に影響を与えており、それには台湾も含まれるという。
「プーチン大統領が国際法を破り、軍事力を行使することで彼が望むウクライナ関係を達成することは
北京の指導者らも軍事力を行使することで彼らの望みが達成できるというメッセージになります。」
彼は都市バフムトがあと数日で崩壊する可能性が明らかになった時にコメントしました。

中国の習近平国家主席は平和的な再統一を訴えていますが、必要であれば武力行使もあり得ると述べています。
ここ数カ月、中国の陸海空軍は台湾海峡で何度も軍事演習を行っています。
ストルテンベルグ氏は「中国が台湾を侵略することを懸念している」と言います。
北京とワシントンの関係はここ数年で最も緊迫しています。今週初め、アントニー・ブリンケン米国務長官は
中国はウクライナ戦争でロシアを武装させるつもりだと主張します。
火曜日、北京の新外相は米国がこのまま同じ路線を続けるなら「破滅的な結果」をもたらすと警告しました。

英紙ミラー ソース英語 2023/3/8 『Russian victory in Ukraine could push China to invade Taiwan, NATO chief warns』
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/russian-victory-ukraine-could-push-29407259

【【速報】中国台湾進攻 2023】の続きを読む



1 ぐれ ★ :2023/03/07(火) 08:22:31.07
※2023年3月6日
BBC

ロシア製の小型歩兵シャベルMPL-50。英国防省はその殺傷能力について、ロシアで特にあがめられているとしている

イギリス国防省は5日、ウクライナ侵攻を続けるロシアの予備役が、弾薬不足のために「シャベル」を使って「接近戦」を行っている可能性が高いとの見方を示した。

英国防省の最新のアップデートによると、ロシアの予備役が2月下旬、「『銃器とシャベル』のみで武装して」ウクライナの陣地を攻撃するよう命じられたと述べたという。

このシャベルは、ロシア製の小型歩兵シャベルMPL-50。同省によると、1869年に設計されたMPL-50は、その後ほとんど変更は加えられていないという。

「標準装備である、塹壕(ざんごう)を掘る道具のMPL-50の殺傷力は、ロシアで特にあがめられている」と、同省は指摘している。

広告

また、同シャベルを「武器として」使い続けていることは、「戦争の大半を特徴づけることになった、残忍かつローテクな戦闘を浮き彫りにしている」とした。

予備役の1人は、「肉体的にも精神的にも」戦闘への準備ができていなかったと語ったという。

英国防省は、「最新の証拠は、ウクライナで接近戦が増加していることを示唆している」とし、こう分析している。

「これはおそらく、ロシアが弾薬不足に陥っていることから、同国の司令部が、砲撃による援護を減らし、主に下車歩兵からなる攻勢を強く要求し続けた結果だろう」

BBCはこれらの報告を独自に検証できていない。

英国防省は、こうした戦闘がどこで行われているのかについて、情報を公開していない。

東部前線の状況

続きは↓
https://www.bbc.com/japanese/64859363

【ロシアウクライナ侵攻 ロシア兵さんついに何もかも尽き果てシャベルを振り回し戦う!!!】の続きを読む

このページのトップヘ