XAIVL33CTOPRsNaBzZx8JL8_LzSjHU8fg" />

中国



(出典 intras.net)



1 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) [US] :2023/05/27(土) 08:08:14.77

8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。

警察の発表によるとスマホ爆発の結果、
少女は顔を損傷し、右手の指は切断され、手のひらは裂けたとのことです。

当時家には父親と少女と祖母がいました。
祖母の話によると、少女は寝転がったままゲームをしていました。
祖母が食べ物を取りに台所に行ったところ大きな爆発音がして
血まみれになっていた孫娘がいたと警察に話しました。

https://plaza.rakuten.co.jp/kazubeni/diary/202304300008-amp/

【怖すぎる!! シャオミのスマホ爆発 指吹っ飛んで顔ぐちゃぐちゃに 8歳の女の子死亡wwwww】の続きを読む



(出典 tabinopro.com)



1 ナガタロックII(SB-iPhone) [CN] :2023/05/28(日) 00:12:36.74

2050年、世界一の経済大国は中国になる――
こんな見通しが語られている。
一方で、現在12位の韓国は15位圏外に押し出されるという予測だ。

米国は2位に転落、インドは5位から3位に上昇する。
今年は上位圏に入っていないインドネシアは28年後には4位に、
現在4位のドイツが2050年には5位と予想される。
日本は2050年には6位に落ち、
その後、英国、ブラジル、フランス、ロシア、メキシコと続く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20c0a3a7c377fef7df9802a9df69367b6c63184e

【GDP中国が世界一になる 日本は6位に転落オワコンになる 中国の時代へwww】の続きを読む



(出典 yamerugendai.com)



1 すりみ ★ :2023/05/26(金) 23:12:06.10
中国江蘇省徐州市の漢城公園内にある動物園を訪れた客が、飼育されている動物の痩せこけた姿を撮影した動画をネット上に投稿し注目されている。
中国メディアの海報新聞が24日付で報じた。

記事によると、この客は「園内に入ると、環境が不衛生で乱雑なことに気づいた。動物たちはみな痩せこけていた。これほどまでに痩せた動物を見たことがない。虐待を受けているのではないか」とした。

動画には、痩せこけたチベットオオカミやラクダ、片腕のツキノワグマなどの様子が収められていた。

《中略》

漢城公園の担当者は取材に対し、「動物園は公園が直接管理しているものではなく、場所を貸しているだけだ。動物の飼育は動物園の担当だ」と説明した上で、「公園にも一定の監督管理責任がある。ネット上での反応を受け、真っ先に動物園に行き、管理者と連絡を取った」ことを明らかにした。

動物園からの聞き取りによると、ツキノワグマの腕は幼少時のけんかで失ったもので、保護するために引き取ったという。
オオカミらについては「餌を毎日与えている。虐待などはしていない」と回答したという。

公園の担当者によると、今後の対応について協議中で、是正策がまとまり次第、公表する方針だという。

(翻訳・編集/柳川)

全文、動画はソース元でご覧ください
動物園のオオカミやラクダが痩せてガリガリ、片腕のクマも、客が動画投稿し批判―中国
Record China |2023年5月26日(金) 19時0分
https://www.recordchina.co.jp/b914586-s25-c30-d0192.html
https://twitter.com/RC00547555/status/1661520629831716864?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【『炎上』動物虐待の見本市 恐怖の中国の動物園……】の続きを読む



(出典 toyokeizai.net)



1 お断り ★ :2023/05/24(水) 22:53:23.81
中国でコロナ再拡大、発熱外来には患者の列…「6月末には週6500万人感染」予測も
中国で新型コロナウイルス感染が再拡大している。専門家は6月末にピークを迎え、1週間当たりの新規感染者は6500万人に達するとの見方を示す。中国政府は4月末に全国の感染状況に関する統計発表をやめたため実態は不明で、住民から不安の声が上がっている。
詳細はソース 2023/5/23
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230523-OYT1T50223/

【『悲報』中国でコロナ感染が爆発的拡大中!!! 再び世界を恐怖に落とし込むwwww】の続きを読む



(出典 www.kurappom.com)



1 お断り ★ :2023/05/18(木) 15:00:36.62
1 名前:お断り ★[] 投稿日:2023/05/18(木) 11:56:18.02 ID:i42G2gXA9
じつはいま「日本への移住を望む中国人」が激増している…その「驚きの実態」
豊洲のタワマンに移住
 「上海の厳しいロックダウン(都市封鎖)を目の当たりにして、このまま中国にいたら自分はどうなるんだろう、と思うと空恐ろしくなり、日本への移住を決意しました。急いで身の回りの荷物だけ持って、東京にやってきたのです」
取材してみると、彼らの心の中に「この国にいたら、苦労して築いた資産が、ある日突然、没収されるかもしれない」という気持ちがくすぶっており、この男性のように「日本に移住したい」「中国から脱出したい」と考える中国人が、水面下で増えているのだ。
詳細はソース Yahoo!ニュース 現代ビジネス 2023/5/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e02c7c539fbcce21775c42ea58ab46a6e6f208?page=1

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684378578/

【ギャー!!! 泥船から逃げ出すwwww 中国人の日本移住急増で日本大変!!!】の続きを読む



(出典 suiyoumeibou.owst.jp)



1 仮面ウニダー ★ :2023/05/18(木) 12:51:53.07
人民網日本語版 2023年5月18日(木) 11時30分

(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


甘粛省嘉峪関市の嘉峪関魏晋墓6号墓のレンガには、明るい配色と流れるような線で、古代の人々の姿が生き生きと描かれている。
これらのレンガには1700年以上前の魏晋南北朝時代の人々が羊を屠*、肉を切り、串刺しにしてそれを焼き、客に振る舞う様子も描かれている。新華網が伝えた。

嘉峪関市には現在、焼肉店がたくさんあり、そのメニューもバラエティーに富んでいる。時代は移り変わっても焼肉は市民の大好物なのだ。
(提供/人民網日本語版・編集/KN)


(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


(出典 d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)


https://www.recordchina.co.jp/b914178-s6-c30-d0189.html

【お前ら知ってるか??? 焼き肉は1700年前から中国の文化だったwwww】の続きを読む



(出典 www.abysse.co.jp)



1 リキラリアット(茸) [CN] :2023/05/17(水) 09:51:03.51

今月1日(現地時間)に開通した中国・大連の海底トンネルが
開通から半月で水浸しになった。

16日、大連湾海底トンネルの運営会社などによると、
同日午前8時32分ごろ、トンネルの底に水が
溜まっているという通報があった。

https://s.japanese.joins.com/jarticle/304434

【中国、100年の耐久性がある海底トンネルが半月で水浸し。助けてよ】の続きを読む



(出典 pixta.jp)



1 ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ] :2023/05/16(火) 19:57:56.81

(ブルームバーグ): 中国で若年層の失業率が4月に20%を突破し、過去最悪を更新した。労働力人口の減少にもかかわらず、
中国経済は新たな労働力を十分吸収できないでいる。

国家統計局が16日発表した若年層の失業率は4月に20.4%と前月の19.6%から上昇し、昨年夏に記録したこれまで最も高かった19.9%を上回った。
調査対象全体の失業率は5.2%と、3月から低下した。

統計局の付凌暉報道官は北京での記者会見で、「若者の雇用安定・拡大に向け一段の取り組みが必要だ」と述べた。

統計局が同時に発表した他の経済統計は軒並み予想を下回り、債務問題や民間セクターの弱い景況感が経済成長の重しになっていることが示された。
今年大学を卒業する学生は約1158万人と見込まれていることもあり、若年層の高い失業率は大きな課題だ。

一方、過去3年間で就業者数は4100万人余り減少。新型コロナウイルス禍がもたらした経済的影響と国内の少子高齢化がいずれも響いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40bf4933ebb41528f139f11ddb51bb8323c8519c

【『悲報』中国バブル崩壊!!! 中国の若者の失業率が20%突破 wwwww 働き口がないよ~ wwwww】の続きを読む

このページのトップヘ