XAIVL33CTOPRsNaBzZx8JL8_LzSjHU8fg" />

中国



1 ブギー ★ :2023/04/08(土) 09:47:06.60
中国軍は、きょうから10日まで台湾海峡と台湾島の北部、南部、東部の海・空域で軍事演習を行うと発表しました。蔡英文総統がアメリカのマッカーシー下院議長と会談したことへの対抗措置とみられます。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/423325?display=1

【【速報】中国軍が台湾侵攻中‼】の続きを読む



1 蚤の市 ★ :2023/04/04(火) 07:15:09.80
 【北京共同】中国の習近平国家主席がロシアのプーチン大統領と先月20~21日に行った会談で、北方四島の領有権問題について「(どちらか一方の)立場を取らない」と表明していたことが分かった。中国関係筋が3日までに明らかにした。中国は1964年に最高指導者だった毛沢東が北方四島は日本領だと明言して以降、その認識を崩していなかったが、ロシア側に歩み寄り、中立の立場に変更した。

 昨年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻で、北方領土問題解決を含む日ロ間の平和条約締結交渉は中断。中国の立場変更を受けてロシアが自信を深め、対日姿勢をさらに硬化させることは確実で、領土返還交渉はいっそう困難になった。

 同筋によると、プーチン氏が中ロ首脳会談で、昨年3月にロシアが北方四島に設置した免税特区の活性化が重要だと指摘。先月16日の日韓首脳会談で日韓関係が改善したため、韓国企業による投資は望めないとの認識を示し、中国企業の投資を要請した。

 これに対し、習氏は領有権問題については「立場を取らない」と表明した。

共同通信 2023年04月03日
https://www.47news.jp/9147107.html

【習近平さん 北方領土はロシアの物と宣言‼ 日本と決別する!】の続きを読む



1 お断り ★ :2023/03/29(水) 16:08:42.44
中国で日本人男性拘束 林外相 “直接連絡取れず 早期解放を”
日本人男性が中国国内で拘束されたことについて、林外務大臣は、男性と直接連絡が取れていないと明らかにしたうえで、引き続き、早期解放と領事との面会の実施を強く求めていく考えを示しました。
今回拘束された男性と直接連絡が取れていないと明らかにしたうえで、引き続き早期解放と領事との面会の実施を強く求めていく考えを示しました。
詳細はソース 2023/3/28
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230328/k10014022171000.html

【【危険】中国で国家による日本人拉致が相次ぐ!!!! ついに牙をむきだす!】の続きを読む



1 シャチ ★ :2023/03/28(火) 01:03:26.88
3/27(月) 15:44配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/582d5fa2e609ac4660cf5eb7254526166f5117d3
中国の通信機器大手・ファーウェイは近く、独自の対話型AIサービスを発表すると明らかにしました。

ファーウェイによりますと、対話型AIサービスの名前は「盤古(バンコ)」で、人間が話したり書いたりする中国語を理解し、質問に対して自然な中国語で回答できるのが特徴だとしています。

サービスが始まる日程などは明らかになっていませんが、5月からは新しいスマートフォンにこの技術を応用し、好きな画像を音声で検索できるようにするということです。

中国では、IT大手「百度(バイドゥ)」も今月、独自の対話型AIサービス「ERNIE Bot」を発表しています。

対話型AIサービスをめぐっては米中間の開発競争が激しさを増していますが、中国政府は対話型AIサービスを通じて中国に批判的な情報に国民が触れることを警戒しているとみられ、中国本土では、アメリカの「ChatGPT」は原則として使うことができません。

【【驚愕】ファーウェイ中国版Chat GPT「盤古」が登場!世界最強AI誕生か‼】の続きを読む



1 朝一から閉店までφ ★ :2023/03/25(土) 21:30:54.50
2023年3月25日 19時23分 中国

中国の首都・北京で今月、50代の日本人男性が当局に拘束されたことがわかりました。

日本政府関係者などによりますと、今月、北京市内で50代の日本人男性が中国の法律に違反した疑いで国家安全当局に拘束されたということです。

男性が拘束された詳しい経緯などは明らかになっていませんが、スパイ行為などの疑いが持たれているとみられるということです。

男性は日系企業の幹部だということで、現地の日本大使館が中国当局に対して本人との面会を求めるとともに、拘束した理由などについて情報収集を進めているということです。

中国では、反スパイ法が施行された翌年にあたる2015年以降、日本人がスパイ行為に関わったなどとして当局に拘束されるケースが相次いでいて、今回を含めてこれまでに少なくとも17人が拘束されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014019841000.html

【【チャイナリスク】また中国の北京で日本人男性がスパイ容疑で拘束される!!!!!】の続きを読む



1 ザナミビル(東京都) [CN] :2023/03/23(木) 14:34:59.15

 中国不動産大手、中国恒大集団は22日夜、200億ドル(約2・6兆円)超の外貨建て債務の再編案を発表した。
債務を電気自動車(EV)製造子会社や不動産管理会社の株式に転換することなどが柱。月内に主要債権者と
合意し、10月1日の発効を目指す。

 再編案が確定すれば債務負担の軽減につながるが、同社の負債総額は約2兆元(約40兆円)に上る。また、
主力の住宅事業で今後3年間で最大3000億元程度の追加融資が必要としているほか、事業の新たな柱に据える
EV事業も苦戦しており、経営再建が進むかは依然見通せない。

 恒大は2020年の売上高は5072億元で住宅販売面積は中国2位だが、中国政府が不動産融資の規制を
強化したことで21年夏ごろから資金繰りが悪化。同年12月には、米ドル建て社債の利払いが期日通り行えず、
格付け会社が一部債務不履行(デフォルト)を認定した。

 恒大の経営不安は他の不動産大手にも波及。消費者が住宅購入を手控える動きが広がり、中国の
不動産市場の長期低迷を招いた。

 恒大は当初、ドル建て社債などの債務再編の暫定案を22年7月末に発表するとしていたが、2度先送りし、
この日までずれこんでいた。【北京・小倉祥徳】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9cb23a292b01ab5a8fe46c26c2b18818bc2f4c

【中国バブル大崩壊 中国恒大集団 ついに倒産の危機が来る‼】の続きを読む



1 ばーど ★ :2023/03/22(水) 13:57:40.59
ロシアを国賓訪問した中国の習近平国家主席がプーチン露大統領から手厚い待遇を受けた。

習主席は20日から2泊3日の日程でロシアを国賓訪問し、21日にプーチン大統領と首脳会談をした。習主席を迎えるロシアの歓待はまさに「オモテナシ」だった。前日に習主席が空港から市内へ向かう間、路上にはロシア訪問を歓迎する看板があちこちに設置されていた。

プーチン大統領はクレムリン宮殿の聖ゲオルギーホールで公式歓迎式を開き、習主席を迎えた。大理石の床と金色のシャンデリアで装飾されたこのホールはクレムリン宮殿で最も荘重だ。ホールの大理石にはロシア最高軍事勲章の聖ゲオルギー勲章を受けた軍部隊と軍人の名前が金で刻まれている。

続く晩餐会でプーチン大統領はホワイトワインのグラスを持って「偉大な友人、習主席の健康と露中パートナー関係のために」という言葉の後、中国語で「乾杯」と叫んだ。

非公開の晩餐会では4時間半の間、7種類の山海珍味で格別な接待をした。テーブルにはチョウザメスープとメインディッシュに海産物とチェリーソースを添えたシカ肉が食卓に載せられた。お酒は黒海沿岸で生産されたロシア産ワインだった。またロシア出身の伝説的なバレリーナ、アンナ・パブロワの名前にちなんだパブロワケーキがデザートに登場した。

プーチン大統領は習主席を「親愛なる友」と呼んで習主席の3期目を祝い、習主席はプーチン大統領に来年のロシア大統領選挙の勝利を確信すると話した。晩餐が終わった後、プーチン大統領は宿舎に戻る習主席を自動車まで見送った。

中央日報日本語版 2023.03.22 11:56
https://japanese.joins.com/JArticle/302351

(出典 japanese.joins.com)


※関連スレ
【中央日報】習近平、プーチン共同声明「独自制裁に反対、戦争終わらせる対話しよう」3/22 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679442287/

【プーチンさん 超豪華サメスープやシカ肉など、ロシアの伝統料理を習主席に提供】の続きを読む



1 パリビズマブ(秋田県) [US] :2023/03/19(日) 15:58:59.69

国際研究所で新型コロナウイルスの初期拡散に中国市場で取引されたタヌキがかかわっていた可能性が提起された。ウイルスの起源に対する議論が再度起こると予想される。

CNNなどが17日に伝えたところによると、米スクリプス研究所、豪シドニー大学、米アリゾナ大学などに所属する国際研究陣は、中国・武漢の華南水産市場内の動物のおり、
車、地面などで2020年1月~3月に採取された遺伝子データに対する再分析をした。

中国華南水産市場は名前は水産市場だが、魚介類をはじめコウモリ、センザンコウ、ヘビ、カモ、ムカデ、タヌキ、ウサギなど各種の野生動物を食用として売っていた。
新型コロナウイルスが2019年12月に世界保健機関(WHO)に正体不明の肺炎として初めて報告された時にこの市場が発病地と名指しされたりもした。

今回分析した遺伝子サンプルは当初3年前に収集され中国の科学界で分析したが、中国は今年1月に国際インフルエンザ情報共有機関(GISAID)に関連データを
公開した。最近ではこれさえも削除した。

だがデータが完全に削除される前にフランスの生物学者がこれを偶然に発見し、彼がこれを国際科学者グループと共有してデータは再分析を経ることになった。

今回の再分析では、華南市場で見つかった新型コロナウイルスが動物ではなく人間発だと結論を出した中国側の主張と正反対の結果が出た。遺伝子データを分析すると
新型コロナウイルスに陽性反応を見せた遺伝子サンプルにはこの市場で販売されたタヌキの遺伝子が相当量混ざっていると明らかになったのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69fa90a76fadd4fe6d5209636a2ff32f50035a54

【【驚愕】新たなる事実判明!コロナウイルスは中国の狸から発生】の続きを読む

このページのトップヘ